レンジで簡単!ヘルシー棒棒鶏
207kcal
総エネルギー量
約20分
調理時間
約220円
費用目安(1人分)
鶏肉の中でも高たんぱく質・低カロリーな鶏むね肉を使用しました。さらに皮なしを選んでカロリーカットすることがダイエットの際の調理のコツです。
材料(1人分)
| 鶏むね肉(皮なし) | 1/3枚(75g) |
| ☆しょうが | 親指大の1/4 |
| ☆酒 | 小さじ2 |
| ☆塩 | 少々 |
| ☆白ねぎ(青い部分) | 適量 |
| きゅうり | 1/2本 |
| トマト | 1/2個 |
| ★白練りごま | 小さじ2 |
| ★酢 | 小さじ2 |
| ★しょうゆ | 小さじ1 |
| ★白ねぎ | 1/10本 |
| ★おろしにんにく | 小さじ1/2 |
| ★しょうが | 少々 |
| 白ごま | 小さじ1/2 |
作り方
-
1
しょうがは皮付きのまま水洗いし、薄切り。きゅうりは細切り。トマトはヘタを除き、半月切り。白ねぎ・しょうが(2g)はみじん切り。
-
2
鶏むね肉は余分な水気と脂肪を除く。
-
3
耐熱容器に☆・潰した白ねぎを入れ、ラップをふんわりとかけ、電子レンジで加熱し(500W3分~)、蒸らす(5分~)。
-
4
粗熱が取れたら、鶏むね肉をたたき、繊維をほぐして大きめに裂く。
-
5
ボウルに★を入れ、混ぜ合わせる(ごまだれ)。
-
6
器に彩りよく盛り付け、ごまだれをかけ、白ごまをちらす。
管理栄養士からのコツ・ポイント
油も使わずレンジで加熱して、蒸すだけ!すりこ木でたたくことで、繊維がほぐれて柔らかくなり、ほぐしやすくなります。時間のないときや食欲のないときにおすすめのレシピです。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 207kcal | ビタミンB2 | 0.16mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 21.7g | 葉酸 | 68μg |
| 脂質 | 8.5g | ビタミンC | 27mg |
| 炭水化物 | 11.7g | コレステロール | 54mg |
| カルシウム | 109mg | 食物繊維総量 | 3.3g |
| 鉄 | 1.5mg | 食塩相当量 | 1.4g |
| ビタミンB1 | 0.2mg |