
共働き夫婦が快適に暮らすためには、何を意識し・変えていくべきか ? 「住まい」「街」「家事」を通じて、暮らしを快適にしていくためのヒントを聞く事ができるイベントです。当日は家事の時短方法、正しく食べて暮らしのパフォーマンスアップの秘訣を学んでいただくことができます。是非、お気軽にご参加ください!
講座内容
実施日
2016年6月25日(土) 11:00~13:00
※開場10:30~
本講座で学べる内容
第1部 仕事も家事もあきらめなくて大丈夫!秘訣はワーク・ライフバランス

株式会社ワーク・ライフバランス代表取締役社長 小室淑恵氏
①小室氏が自ら共働き夫婦として、ワークライフバランスを実現するために、暮らしの中で工夫している点、
②忙しい共働き夫婦にこそ、おススメしたいノウハウ
など、忙しい共働き夫婦が気になることをご紹介。小室氏に直接質問ができる、質疑の時間も設けています!
第2部 短時間でも美味しい健康的な料理を作るコツ

オイシックス株式会社サービス進化室 上堀宇花氏
①「共働き夫婦のリアルな家事事情を知ろう!」
・夕食の準備にどれくらい時間をかけているか
・どの作業が一番時間がかかってしまうか
・なぜ時間がかかってしまうのか
について現状をレクチャー
②「時短献立術」の紹介
・忙しい共働き夫婦が気になる「時短料理」術
・冷凍保存や、つくりおき
③ 共働き家庭にオススメ、献立キットの取り入れ術
・Kit Oisix担当者がオススメする、夕飯を楽にする献立キットの取り入れパターンを紹介
第3部 正しい健康は食事から!正しく食べて暮らしのパフォーマンスアップ

株式会社クックパッド ダイエットラボ 管理栄養士 清水真理子氏
①3食食べることの大切さについて
・朝食の大切さ
・昼食で摂るべき栄養と量とは?
・夕食の献立の立て方について
②食事バランスと適切な食事量について
・「手ばかり」で簡単にできる!食事バランスと適量を知る方法について
マンションギャラリーの自由見学へどうぞ!
普段気軽には見る事ができないマンションのモデルルームをイベントでは特別に自由に見学可能。共働き夫婦の暮らしをサポートする知恵や工夫など、自分の暮らしに生かせるポイントを発見できそう。
※イベント内容は予告なく変更の可能性がございます。ご了承ください。
プログラム実施要項・お申込みについて
定員
先着50名
開催場所

COSUGI CAFÉ
「武蔵小杉」駅北口徒歩5分
住所:神奈川県川崎市中原区小杉町 1-403-53 旧NEC 小杉ビル 1F
参加費
無料
お申込み方法
下記のお申込みフォームから、お申込みください。
申し込み期限
6月22日(水)13時
※予告なく変更する場合があります。
【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?
まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
- ・専属の管理栄養士がダイエットをサポート
- ・食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
- ・管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
- ・「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス