【数年後の肌年齢が変わる!?】取り返しがつかなくなる前に紫外線を対策する方法って?
紫外線が出やすいこの季節、お肌にもダメージを受ける事となります。新陳代謝が低下しメラニンが体外へ排出されにくくなり、お肌トラブルの原因になりかねません。普段の食生活を整え、体の内側から綺麗にする事が重要です。代謝のアップは勿論ダイエットにも繋がりますね☆
2017年05月17日
紫外線から肌を助ける【抗酸化作用】を持つ食材☆
野菜やフルーツなどの旬の食材を積極的に!
抗酸化作用とは、体の酸化(錆)を防ぐ作用の事を言います。紫外線は「活性酸素」という物質を発生し、体や肌を酸化・老化させます。シミやシワ、肌荒れ、くすみの原因になってしまう可能性もあるんです。抗酸化作用のある旬の食べ物やビタミンやミネラル類を豊富に含む食べ物を積極的に摂り入れる事で、肌を守る事ができるかもしれません。また、コラーゲン生成にも関わり美肌に不可欠ですよ。
トマト
トマトを始め、赤色の野菜やフルーツに多く含まれるリコピンはシミなどの原因となるメラニンが作り出されるのを防ぐ働きがあると言われています。リコピンは水に溶けない脂溶性成分なので、サラダなどドレッシングを使用し食べる方法がおすすめです。1日のリコピン摂取量は、トマトだと1個で約半量が補えると言います。
ブロッコリー・春キャベツ・いちご
ビタミンCはブロッコリーを筆頭に緑黄色野菜・フルーツに多く含まれます。ビタミンCはシミやそばかすの予防に効果的ですよ。加熱に弱いので、生で摂取する方がベターです。トマトにも含まれます!
人参・菜の花・かぼちゃ・さやえんどう
これらに含まれるβ-カロテンも赤色系の色素であり、体内でビタミンAに変換される成分です。こちらも、肌トラブルの改善に役立ちます。
ナッツ類・うなぎ・アボカド・アスパラガス
植物性の油、青魚などに多く含まれるビタミンEは、脂溶性ビタミンの1種です。ビタミンCはビタミンEの吸収を助ける働きがあるとされ、一緒に摂るとより効果に期待ができますよ。
紫外線から守る&和らげる【新陳代謝を高める】食材☆
良質なたんぱく質や野菜類を積極的に!
新陳代謝とは、体内で古いものが新しいものに入れ替わる事を言います。加齢と共に低下し、血行が悪く冷え性だったり、有害物質が上手く排泄されない、睡眠不足なども新陳代謝が悪くなる要因の1つです。新陳代謝を上げると細胞が生まれ変わり、体や肌を若々しく保つ事やダイエット効果にも繋がりますよ。
ナッツ類・うなぎ・アボカド・アスパラガス
抗酸化作用同様、ビタミンCには皮膚の新陳代謝を高める作用も期待されます。
レバー・納豆・卵・乳製品
ビタミンB2はうなぎにも含まれる水溶性ビタミンの1種です。脂肪や炭水化物、たんぱく質の代謝に不可欠なビタミンです。食物繊維と一緒に摂る事で、腸内細菌によりビタミンB2の合成が高まりますよ。
牡蠣・えび・レバー
亜鉛はうなぎ、ナッツ類にも含まれる必須ミネラルの1種で、肉類や魚類、穀類に多く含まれます。卵や豆類に含まれている事も知られています。
ブロッコリー・にんにく・タマネギ・芽キャベツ・はちみつ
L-システインはたんぱく質を構成するアミノ酸の1種。肝臓の解毒作用が期待されており、代謝にも大きく関わると言います。
紫外線対策&ダイエットに効果的な【食べ方】ポイント
栄養バランスを考えた偏りのない食事を
紫外線は、美容や健康に大きなダメージを与える要因にもなります。炭水化物・たんぱく質・脂質、の三大栄養素を中心に1日3食を基本としてバランスが整った食事をするようにしましょう。 抗酸化作用のある成分や、ビタミン・ミネラル類を含む食品は、主に緑黄色野菜の摂取がポイントになります。新陳代謝を高める成分は、たんぱく源や野菜類、穀類などがあげられます。過不足無く日々摂る事は難しいですが、続けていくと内臓の働きをスムーズにし、代謝を向上する事、血液の流れを良くする事で、体の機能が維持されてることに繋がりますね。
まとめ
最近は女性だけでは無く、男性向けのお肌の「美活」も注目されています。ジェンダーレスに、お肌のみならず体内からの健康を手に入れる事で、ダイエットにも繋がる事、おわかり頂けましたか? 例えばトマトだけ食べる、という様な食生活では必要な栄養素が不足し、美肌&ダイエット効果も上手に期待出来ません。また、外食やお惣菜の購入の際、極力油の少ない、低カロリーで野菜も含まれるメニューを選んだり、肉や魚を交互に食べる事など、ポイントを押さえて普段から工夫が出来れば、ストレス無く美容と健康&ダイエット効果を手に入れる事が出来るかと思います!色々な食材を摂り入れつつ、バランスを保つ事がポイントですね!
【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?
まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
- 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
- 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
- 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
- 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス
著者
安藤未来(管理栄養士)
大学卒業後、病院・施設・企業のメニュー作成や栄養指導に携わり、3年間飲食店で調理経験を積み、現在フリーの管理栄養士。「食べるモノが人を作る」ことを日々感じながら、地元北海道の食材を使用したレシピ提案やケータリング・海外への輸出プロジェクト参加、特定保健指導、栄養相談、コラム執筆等、管理栄養士の新しい働き方の可能性を模索中。「食と音楽と人」をテーマに、美味しく楽しく満たされるライフワークがモットー。