6月4日は、む(6)し(4)の日(蒸しの日 )!ヘルシーレシピのご紹介♪

6月4日は、む(6)し(4)の日(蒸しの日 )ということで、ヘルシーな蒸し料理をご紹介します!蒸し料理は、調理時に余計な調味料が必要ない、生野菜を摂るより体を冷しにくい、他の方法に比べて野菜の栄養を保ったまま調理することができる...などなどダイエッターさんにはおススメです。クックパッドのダイエット ラボのキッチンから蒸し料理をご紹介します!
2015年06月04日
おすすめレシピ
海老と椎茸の生姜蒸し。ピリ辛マヨソース

海老は高血圧予防に効果が期待できるタウリンが豊富です。淡泊になりがちな蒸し料理ですが、コクのあるマヨソースで大満足♪ -->> レシピはコチラ ダイエット ラボのキッチンをもっと見たい方は... -->> ダイエット ラボのキッチンはコチラ
【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?
まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
- 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
- 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
- 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
- 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス
関連カテゴリ:食・レシピ
著者
DietPlus管理栄養士(管理栄養士)

「正しく食べてやせる」ダイエットを実践できる様々なダイエットサポートサービスを提供。個人の生活習慣からやせない理由を発見できる「ダイエット診断」ほか、コラム等でダイエット情報を配信。また、アプリ「ダイエットプラス」では、食事改善をメインとした管理栄養士によるダイエットサポートサービスを提供しています。