【497kcal】アンチエイジング&代謝アップに!秋の和食メニュー♪-ダイエット献立レシピvol.64
クックパッド ダイエットの管理栄養士がセレクトしたレシピで、ダイエット献立をご提案!栄養バランス抜群!これを食べれば、きれいにやせる♪きょうの献立は、脂ののった「秋鮭」と「きのこ」を使った、秋の味覚満載の簡単炊き込みご飯です。鮭には強力な抗酸化作用を持つアスタキサンチンやコラーゲン、栄養素の代謝を助け、健康な身体や美肌を作るビタミンB群が豊富に含まれています。旬の食材を美味しく楽しみながら、美しくダイエットしちゃいましょう♪
2015年10月29日
今回のメインの料理はこれ!
秋鮭ときのこの生姜炊き込みご飯【280kcal】
”材料全部を入れて炊くだけ。フタを開けた瞬間の、何とも言えないおいしそうな匂いがたまりません♪” ▼材料(4人分) 米 2合 秋鮭 (塩少々を振って焼いてから粗めにほぐしたもの) 2切れ 舞茸 100g 椎茸 4枚 生姜 1片 貝割れ大根 または 三つ葉 (なくても可) 適宜 すだち (なくても可) 適宜 ★だし汁 適量 (※お米2合分相当よりやや少なめ) ★酒 大さじ1 ★塩 小さじ1/3 (※鮭の塩分に合わせて加減) ★醤油 小さじ1 クックパッドでレシピを見る 出典:クックパッド「秋鮭ときのこの生姜炊き込みご飯 by 庭乃桃」 ※カロリーは一人分に換算
このメイン料理に合わせてGood バランス!
がんも×お野菜の煮物盛り合わせ❁【153kcal】
”がんもどきはたくさんの食材を含んでいるので豆腐よりも栄養バランスが〇。カルシウムや鉄分が豊富に含まれています。 ” ▼材料(1人分) がんもどき 50g 切干大根 5g ひじき(乾) 0.5g 人参 15g 水 75g 和風だしの素 0.5g ■ 調味料 砂糖 1g 濃口醤油 4g みりん 3g さやいんげん 15g クックパッドでレシピを見る 出典:クックパッド「がんも×お野菜の煮物盛り合わせ❁ by Fujiレシピ」
細切り昆布の旨味の浸透したピクルス✸【13kcal】
”酢には細胞の代謝機能を活性化する働きがあり、疲労回復に効果大。また、酸味が唾液を分泌させるため、消化不良を改善します。 ” ▼材料(1人分) 胡瓜 20g 大根 20g 赤ピーマン 15g 黄ピーマン 15g 細切昆布 1g ★砂糖 2g ★塩 0.3g ★穀物酢 7g クックパッドでレシピを見る 出典:クックパッド「細切り昆布の旨味の浸透したピクルス✸ by Fujiレシピ」
✿秋ですねぇ~☆きのこ汁【51kcal】
”5種類のきのこが入った「きのこ汁」で、日本の秋を堪能(ヤヤオーバー?)しませんか^_^; ” ▼材料 椎茸 6枚 エリンギ 2本 舞茸 1パック エノキ茸 1袋 シメジ 1パック だし汁 800cc ★みりん 大さじ2 ★酒 大さじ1 ★薄口醤油 大さじ2 ★濃い口醤油 大さじ5 ★塩 小さじ1/2 クックパッドでレシピを見る 出典:クックパッド「✿秋ですねぇ~☆きのこ汁 by umemodoki 」 ※カロリーは一人分に換算
この献立の栄養バランスをチェック!
美肌&代謝アップには、たんぱく質+ビタミンB2+食物繊維!
★栄養バランスポイント ・たんぱく質:クックパッド ダイエットのダイエットトレーナーたちが算出したたんぱく質基準。これをクリアして全体を調整すれば「太らないからだ」に。 ・ビタミンB1:エネルギー代謝に重要な栄養素 ・ビタミンB2:皮膚や粘膜を保護するビタミン ・食物繊維:腸内環境向上、コレステロール上昇抑制
管理栄養士からのアドバイス
主菜のがんもどきには、イソフラボンやカルシウはもちろん、脂肪燃焼を促進するサポニン、サラサラ血液に有効なレシチンなどが含まれています。鮭のアスタキサンチンやコラーゲン・ビタミンB群、腸内環境を整える食物繊維豊富なのきのこ、パプリカのビタミンCなど、ダイエットにはもちろん、体の中から美しくなる成分たっぷりの献立です。また、普段不足しがちなカルシウムや食物繊維もしっかり摂れます♪
ダイエット献立をもっと見る
人気の献立はコレ!
・【487kcal】韓国料理で美味しく代謝アップメニュー♪ ・【500kcal】秋の味覚きのこで美味しく腸内美人♪- ・【494kcal】鍋はダイエットの味方!キムチ鍋で体の芯から温まる♪ ・【452kcal】秋味満載♪腸活にも!ほくほくさつまいもご飯
【ご注意】栄養価計算について
・栄養価計算結果は、1人分として掲載しています。複数人用のレシピは1人当たりの分量を想定し計算しています。 ・栄養価計算はすべてレシピの食材の分量に基づきクックパッド ダイエットラボの管理栄養士が再計算しています。 ・分量が曖昧な部分の各社の栄養価計算の基準が違うため、参照元のレシピの栄養価情報と異なる場合があります。
【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?
まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
- 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
- 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
- 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
- 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス
著者
DietPlus管理栄養士(管理栄養士)
「正しく食べてやせる」ダイエットを実践できる様々なダイエットサポートサービスを提供。個人の生活習慣からやせない理由を発見できる「ダイエット診断」ほか、コラム等でダイエット情報を配信。また、アプリ「ダイエットプラス」では、食事改善をメインとした管理栄養士によるダイエットサポートサービスを提供しています。