
ダイエットにまつわるお悩み、疑問、質問に、管理栄養士がお答えします!質問に答えるのはダイエットプラスラボの店舗で活躍中のダイエット トレーナー(管理栄養士)。今回は、「たくさんの種類があるココナッツオイル。ぜひ美容に取り入れたいのですが、何を基準に選んだらいいのでしょうか?」と悩める方からのご相談です。
質問内容
管理栄養士の目線から知りたい!
たくさんの種類があるココナッツオイル。何を基準に選んだらいいのでしょうか?
回答
コールドプレス製法(低温圧搾)を選びましょう

ココナッツの持つ栄養素を保つために熱を加えず圧力をかけてオイルを抽出する製法です。
また、栄養素が多く残る製法なので栄養価も高くなります。
添加物を使用してないか、必ずチェックを
体に取り入れるものなので、添加物を始め農薬や合成肥料を使っていないオーガニックのものを選びましょう。
ココナッツの独特な香りや色を加工していることもあるようです。
摂取量には気を付けて!
ココナッツが原料ではありますが、油は油です。
他の油と同様に、大さじ1杯で「111kcal」もありますので、摂取量には気を付けましょう。
回答者
岩澤 麻美(ダイエットプラスラボ/管理栄養士)

現在、代々木店にてダイエット指導を行い、多数の方をダイエット成功に導いています。
【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?
まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
- ・専属の管理栄養士がダイエットをサポート
- ・食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
- ・管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
- ・「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス