
今回は、一人ランチなどにもおすすめの簡単ワンプレートレシピをご紹介いたします。どちらも野菜がたっぷり入って栄養満点&ボリュームも満足なレシピですよ♪クックパッド ダイエットの管理栄養士がダイエットために考案したレシピで、きれいにダイエットを成功させてみませんか?
1.【487kcal】きのこリゾット

"きのこは、食物繊維、ビタミンB類、ビタミンD2、ミネラルなどの栄養素を豊富に含んだ低カロリー食品です。”
材料 (1人分)
玄米ごはん150g
低脂肪牛乳200g
調整豆乳50g
プロセスチーズ・フレーク20g
椎茸10g
エリンギ30g
舞茸30g
シメジ30g
いんげん30g
人参30g
玉ねぎ30g
コンソメ顆粒小さじ1/2
塩、こしょう少々
作り方
1)きのこ類は石づきをとり、食べやすい大きさに、人参、玉ねぎは千切りに、インゲンはななめ切りにします
2)水100ccをフライパンに注ぎ、きのこ類、野菜類を煮ます。軟らかくなったら、水洗いした玄米ご飯を入れます。
3)牛乳、豆乳、チーズを入れコンソメ、塩、こしょうで味つけをし、完成です。
コツ・ポイント
難しいポイントもなく簡単に作れます。食物繊維が豊富なきのこと玄米を使っていますので、腹持ちもよくダイエットにオススメのリゾットです。
2.【467kcal】カラフルイタリアンマーボー丼。

"ビタミンCたっぷりのパプリカや食物繊維が豊富なきのこを使ったイタリアン風マーボー丼。一皿で栄養満点なのも嬉しいところ♪”
材料 (1人分)
豚ひき肉50g
木綿豆腐100g
玉ねぎ1/8個(25g)
赤パプリカ1/4個(25g)
黄パプリカ1/4個(25g)
ズッキーニ3cm(30g)
トマト(中)1個(100g)
しめじ(ほぐす)1/2パック(50g)
にんにく(みじん切り) 少々(1g)
コンソメ顆粒小さじ2(5.3g)
塩少々(0.25g)
押し麦大さじ2(15g)
ご飯茶碗軽く1杯(100g)
パセリ(みじん切り) 少々(0.1g)
作り方
1)木綿豆腐は1.5cm角、玉ねぎはみじん切り、赤パプリカ、黄パプリカ、ズッキーニは1㎝角に切る。トマトはザク切りにする。
2)押し麦と水(分量外)を鍋に入れて茹でて、ごはんと混ぜる。
3)フライパンににんにく、豚ひき肉、玉ねぎを入れて火にかけ、炒める。
4)豚ひき肉の色が変わったら、赤パプリカ、黄パプリカ、ズッキーニ、しめじも入れて炒める。
5)豆腐とトマト、コンソメ顆粒を入れて、蓋をして火が通るまで煮詰め、塩で味を整える。
6)2)のごはんと5)のイタリアンマーボーをお皿に盛りつけて、パセリを振ったら出来上がり。
コツ・ポイント
材料を切れば、後は炒めるだけなのでとっても簡単♪
※麦ごはんは、米1合に押し麦50gで炊飯し、140g茶碗に盛りつけると同程度の麦ごはんが出来上がります。
まとめ
いかがでしたか?どちらのレシピもヘルシー&簡単に作れますので、一人ランチなどにもオススメです。忙しくしていても、バランスの取れた食事を意識して摂りたいという方は、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?
【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?
まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
- ・専属の管理栄養士がダイエットをサポート
- ・食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
- ・管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
- ・「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス