
ダイエット中でも食べたいおやつ。罪悪感無く食べられる、太らないおやつってあるのでしょうか?そんな夢のようなおやつを発見しました!見ているだけでも楽しくなるおやつをご紹介します。
ダイエット中の夏のおやつにおすすめの食材は
「寒天」
寒天の原料は、テングサやオゴノリなどの海藻類。海藻類を煮出して寒天エキスを抽出したものを凍結、乾燥させたものが寒天。だから寒天には食物繊維がたっぷりです。今回は、寒天を使ったおやつのダイエット効果をご紹介します。
噛めば肥満も予防できる◎

1.噛む効果
寒天ゼリーを固めに作ると、噛む回数も増えます。噛むことで唾液の分泌が増えて、満腹感を得やすくなります。最近の研究では、よく噛まない、早食いの人は食物繊維の摂取量が少なく、肥満度も高いということがいくつかの疫学研究でわかっています。よく噛まず早く食べることで、血糖値が急激に上昇し満腹になったと脳から信号をおくる前に、多くの食事を食べてしまい、摂取エネルギーも増えることから肥満につながっていると考えられています。また、噛むことで咀嚼中枢が刺激され、脳のヒスタミン神経系が活性化されると交感神経が優位となり内臓脂肪が燃焼することになります。
満足感も得やすい!
2.ゼリー効果
ゲル状(ゼリー状)になる食物繊維は、おなかの中で膨れるから満腹感が持続します。また血糖値の急激な上昇を抑えるため、糖分の吸収を穏やかにします。そのため、太りにくいカラダ作りを目指すことができます。低カロリーでお腹にたまりやすく満足感◎なんて嬉しいですよね♪
便通を改善!

3.美腸効果
食物繊維は消化されないため腸を刺激して便秘の予防改善をします。ダイエットをすることで、普段の食事量が減ったり、油の量を極端に減らすことで便秘の症状が起こりやすくなります。便通が良くならないとお腹もみるみるポッコリ・・・。そんなときは、手軽に美味しく取り入れられる寒天で、ぽっこりお腹もすっきりさせましょう!
涼し気な「金魚セリー」レシピをご紹介
レモン果汁や野菜ジュースや抹茶でゼリーを作るから、ビタミンパワーも期待できます!
夏の風物詩♪金魚ちゃんだよ~☆ゼリー☆

"可愛い金魚ちゃん♪夜店で金魚すくいしてもらったの~今日はこれを料理して食べよーっと。。あ、ゼリーだった(。・"・。)"
クックパッドでレシピを見る
出典:クックパッド「 夏の風物詩♪金魚ちゃんだよ~☆ゼリー☆ by ふんわりしょこら 」
まとめ
ヒトのカラダのお腹の中の温度は37度くらいに保たれているので、冷蔵庫で良く冷えた飲み物や食べ物を食べると、お腹から冷える原因に。夏にエアコンの効いた部屋で冷たいものを食べると、カラダの外、中から冷えを起こし夏冷えの原因となります。さらに、冷えは血行や新陳代謝を悪くしてむくみや夏太りの原因になります。
その点、寒天は常温で固まるから冷蔵庫で冷やさなくてもOK。涼し気な寒天ゼリーで冷えも予防できるところも嬉しいですね。是非夏のおやつにお試しください。
ダイエット情報満載のメルマガに登録してみませんか?
15万人が読んでいる、ダイエットプラスの無料メールマガジン

現在、ダイエットプラスのメールマガジンをご登録された方限定で非公開コンテンツ【7日間ダイエット講座】を完全無料でご覧いただけます。ダイエットを成功させるならダイエットのプロのアドバイスが一番! 読むだけでダイエットに!
その他、話題のダイエットニュースや、管理栄養士の考えたヘルシーでバランスのよい献立なども受け取れます。
【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?
まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
- ・専属の管理栄養士がダイエットをサポート
- ・食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
- ・管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
- ・「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス