美容と健康の両方が叶う!ダイエット中の食事を工夫して○○の低下を!
ダイエット中の食事は、減量だけでなく、コレステロールの低下を図ることも可能です。コレステロールの数値が下がれば、様々な病気の予防につながるため、ダイエットの食事は美容と健康の両方に役立つものといえます。
2016年12月16日
コレステロールって何?
コレステロールの身体の中での役割
コレステロールは身体の中に存在する脂質の一種で、細胞膜の生成やビタミンDの合成、免疫機能の向上や脂肪の燃焼に関与しています。
増え過ぎに注意しましょう
コレステロールの3分の2は身体の中で生成されています。コレステロールが増える原因は様々ですが、食生活の乱れやストレス・遺伝などといわれており、近年ではコレステロールの増え過ぎによる健康被害が問題視されています。
注意すべきはコレステロールの種類
悪玉コレステロールと善玉コレステロール
コレステロールには悪玉と善玉の2種類が存在し、このうち健康被害を引き起こしやすいのが、悪玉コレステロールです。悪玉コレステロールが身体の中で増え過ぎると、血液の粘土が高まり、動脈硬化を引き起こす確率が高くなります。動脈硬化が起これば、がんや心筋梗塞、脳卒中といった生活習慣病のリスクが増大する可能性があります。
悪玉コレステロールが増える原因
悪玉コレステロールが増える原因としては、脂質過多な食事、肥満体型、飲酒・喫煙、ストレス、遺伝などがあげられます。この中でも悪玉コレステロールの増加に直結していると考えられている原因が、揚げものやファーストフードを好む人や、魚より肉を食べる人などが、悪玉コレステロールが増えやすい傾向にあるといわれています。
ダイエット中の食事で悪玉コレステロールを低下させよう
栄養バランスのとれた食事
栄養バランスのとれた食事を続けていると、基礎代謝が高まり、痩せやすい体質への改善を図ることができます。また、丼ものだけやおかずだけなど偏った食事は満足感が得られず、肥満の原因にも繋がります。そのため、食事をする際は野菜や海藻類・きのこ類に含まれる食物繊維などを意識してみましょう。食物繊維は、食事中の余分な油を包み込んで排出する効果も期待できます。
脂質量を適度に整えた食事を心がけよう
脂質を適度に整えた食事を心掛けると、ダイエットの結果が出やすくなります。肉類であれば、比較的脂肪分の少ないささみやむね肉などを活用し、もも肉の場合も脂身をしっかりカットしてみましょう。また調理方法も、茹でたり蒸したり、テフロン加工のフライパンなどを活用することで、余分な油をカットすることも可能です。栄養バランスのとれた食事、脂質を控えた食事で、美容と健康の両方を叶えましょう。
【メルマガ登録者限定】7日間ダイエット講座!
15万人が読んでいる、ダイエットプラスの無料メールマガジン
現在、ダイエットプラスのメールマガジンをご登録された方限定で非公開コンテンツ【7日間ダイエット講座】を完全無料でご覧いただけます。ダイエットを成功させるならダイエットのプロのアドバイスが一番! 読むだけでダイエットに! その他、話題のダイエットニュースや、管理栄養士の考えたヘルシーでバランスのよい献立なども受け取れます。 5秒で簡単!メルマガ登録
【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?
まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
- 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
- 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
- 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
- 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス
関連キーワード