
ダイエットプラス×スーパースポーツゼビオ対談企画vol.4!
今回は、20代〜40代後半の出産・子育てをしている女性について、意外な情報をお届けします!



出産後の食事、母乳への影響って?

もちぴょんは、出産前と出産後の女性の食事で気をつけることには、いったい何があると思いますか?
出産後の食事は、母乳への影響が大きく出ます。産後太りがいくら気になってダイエットをしたくても、極端な食事制限をしたり、偏ったメニューの食事をすることは避けましょうね。
母乳にいい食べ物って?

産後太りを解消するには…?

足は腰から前に押し出すイメージ。普段は歩く時には特になにも考えていないと思いますが、ウォーキングのときは意識しながら、左右の足に交互に体重を乗せていくといいですよ。
ウォーキングの際に是非身につけておきたいのが、「スポーツタイツ」です。膝や腰、筋肉をしっかりサポートしてくれるので、疲労軽減・ケガ防止の効果があり、ウォーキングをより快適に楽しめるようになります。
また、身につけていると「正しい姿勢」を意識することができますし、履いているだけで、疲れにくいという声も聞きます。これからウォーキングを始めたいというお客様に店頭でもオススメしていますよ!
スポーツウェアを着るときは、普段の自分の洋服の着こなしとはまた違う、ビビッドな柄やカラーに挑戦してみるとよい気分転換になるでしょう。
※ウォーキング・ジョギングにも活用できます
【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?
まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
- ・専属の管理栄養士がダイエットをサポート
- ・食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
- ・管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
- ・「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス