【実は嬉しい効果が◎】ダイエット中に食べてもいいチーズって?
チーズは牛乳などの生乳から作られている食品なので、カルシウムが豊富です。脂肪分が気になるところですが、実はチーズはダイエットの味方!量を調整して食事や間食にチーズを取り入れて、素敵なチーズライフを楽しみませんか?
2019年02月04日
チーズにはどんな種類があるの?
チーズにはたくさんの種類があります。 日本で食べられているチーズの多くは牛乳、つまり牛のミルクから出来たものですが、牛以外にも山羊や羊、水牛のミルクから出来たものなどがあります。 チーズのタイプで分けると… ・熟成させないフレッシュタイプ ・表面に白カビを繁殖させる白カビタイプ ・風味が独特で塩気の強い青カビタイプ ・外皮を洗いながら熟成させるウォッシュタイプ ・水分が少なく硬いハードタイプ などがあり、それぞれのタイプにもたくさんの種類があります。
チーズの栄養成分は?
チーズは種類によって栄養成分は異なりますが、牛乳などが主成分なので、カルシウムやたんぱく質が豊富に含まれています。 また、牛乳などの生乳から水分を絞って作られているため、生乳の数倍の量の栄養が含まれています。少量で効率よく、さまざまな栄養を摂取出来ると考えられますね!
チーズの嬉しい効果とは?
1.良質なたんぱく質でダイエットを助ける
チーズには必須アミノ酸がバランス良く含まれており、その含有量の多さから、たんぱく質の王様とも言われています。 また、最近の研究では、チーズに含まれているたんぱく質は満腹感を促すため、食べすぎを防ぐような効果を期待できるといわれています。 ダイエット中の間食には、チーズを選んでみてもいいかもしれません♪
2.カルシウムが豊富
チーズにはカルシウムが豊富です。さらに、チーズに含まれているカルシウムは吸収率も良いといわれています。 カルシウムは育ち盛りのお子様だけでなく、どんな年代の方にも重要な栄養素です。 カルシウムを十分に摂取することで、骨粗しょう症の予防や、精神の安定などに効果を期待できますね。
3.ビタミンB2が肥満予防や疲労回復を助ける
チーズには、ビタミンB2も豊富に含まれています。ビタミンB2は糖質、脂質、たんぱく質をエネルギーに変換する役割があります。 エネルギーをすぐに必要とする、疲労している時にチーズを食べることは理にかなっていますね。 また体脂肪を効率よく燃焼するためにも、ビタミンB2は必要な栄養素。チーズはダイエットを助けてくれる食品だと考えられるのです。
4.低GI値で血糖値の急上昇を抑える
チーズは低GI値の食品です。 GI値が低い食品は、血糖値の急上昇を抑えられるため、太りにくい体質づくりにはぜひ取り入れたいもの。さらに、そんなチーズを食事の最初に取り入れることで、よりその効果を感じられるといわれています。 血糖値が気になる方は普段の食事に、チーズを取り入れてみてはいかがでしょうか?
ダイエットにはフレッシュタイプ
フレッシュタイプのチーズは、低カロリー・低脂肪・塩分控えめです。 モッツァレラチーズやカッテージチーズ、リコッタチーズなどが、フレッシュタイプのチーズにあたります。 チーズを食べたいけれど、カロリーや脂肪分が気になるという方は、フレッシュタイプのチーズを選ぶと良いでしょう。
さいごに
チーズを食べると嬉しい効果をたくさん期待できますね。ただし、どんな食品にもいえることですが、食べすぎは禁物です。 チーズの種類にもよりますが、塩分や脂肪分が多めであることは確か。 適度な量のチーズを食べて、健康的な食生活を送りたいものですね!
【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?
まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
- 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
- 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
- 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
- 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス
著者
MERU(ダイエットプラス公認ライター)
話題のダイエットを毎回チェックして試すことが大好き(^O^)食べて痩せるをモットーに様々な役立つダイエット情報をお届けします!