【住む場所によって体重が違う?】都道府県別「BMI」ランキング

【住む場所によって体重が違う?】都道府県別「BMI」ランキング

自分は太ってる?やせている?誰もが一度は気にしたことがあるはずです。体形はその人の食生活、食習慣に大きく関りがありますが、その人の住んでいる環境との関りはあるのでしょうか。今日は地域別に体格をみていきましょう!

健康や栄養の調査を全国的に行っていた!

「国民健康・栄養調査」って知ってる?

日本では、健康増進法に基づき「国民健康・栄養調査」というものを毎年実施しています。この調査の目的は、国民の健康の増進の推進を図るための基礎資料を得ることとしています。
 
この調査によって国民のからだの状況、栄養素等摂取量、生活習慣の状況を明らかにすることができます。

日本人はやせてる?太ってる?

BMIも調査項目になっている

この調査で全国のBMIを調査し、肥満およびやせの状況の年次推移を把握しています。

BMIとは肥満度を表す体格指数です。
 BMI=【体重(kg)】÷【身長(m)の2乗】
で数値を出すことができます。

日本肥満学会の基準
・BMIが18.5未満…低体重(やせ)
・BMIが18.5以上25未満…普通
・BMIが25以上…肥満

【あなたの適正体重は?】健康的にやせるためにBMI診断をしてみよう!

肥満の人はどれくらい?やせている人はどのくらい?

平成29年の国民健康・栄養調査の結果によると、20歳以上の肥満の割合は、男性では30.7%、女性では21.9%になり、ここ10年間では男性女性ともに大きな増減はみられてないようです。

20歳以上の低体重の割合は、男性では4.0%、女性では10.3%になり、ここ10年間ではこちらも大きな増減はみられてないようです。

地域別に体格をみるとどうなる?

地域別BMIランキング!

BMIの平均値(男性)

BMIの平均値(女性)

☆28年度 国民健康・栄養調査より
(表の平均値は年齢調整した値、小数第1位を四捨五入しています)

自分の地域は何位でしたか?

男性でBMIが一番高いのが高知県、次いで福島県、宮崎県、宮城県、青森県となっています。女性でBMIが一番高いのが福島県、次いで宮崎県、沖縄県、山形県、岡山県となっています。

BMIと関係があるのは歩数?塩分?

高知県は男性でBMI値が第1位であることと同時に、1日の歩数の平均値が全国の中で最下位なことが同じ調査でわかっています。その他、宮崎県、宮城県でも歩数の順位が36位、40位と低くなります。

女性でも宮崎県、沖縄県、山形県、岡山県では1日の歩数の平均値が43位、39位、44位、41位と低いことから、BMIと1日の歩数は関係が深いことが考えられます。

歩くことが少なく、からだをあまり動かさないと、エネルギー消費量が摂取量よりも少なくなります。これが続くと体重が増えやすくなります。車ではなく徒歩で移動したり、階段を使うなど、意識して生活の中でからだを動かす機会を増やすことが大切です。

その他東北地方では塩分摂取量の平均値が上位の県が多くあります。味付けを濃くする食習慣があると、ごはんが美味しく食べられて、食べ過ぎにつながりやすくなります。地域の食文化がBMIを上げる要因につながっているのかもしれません。
(28年度 国民健康・栄養調査より)

【通勤中に脂肪を燃やそう!】「早歩き」で簡単にラクやせできる?!

まとめ

改めて振り返りましょう

BMIは「22」が標準体重となり、一番病気になりにくい状態と言われています。逆に「25」を超えると生活習慣病のリスクが2倍以上になるとされています。自分の地域の特性を理解した上で、BMIが標準体重になるように、改めて自分の健康を振り返ってみましょう。

【たった3分で美脚に!?】「足指じゃんけん」を女性におすすめしたい4つの理由とは?

【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?

まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
  • ・専属の管理栄養士がダイエットをサポート
  • ・食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
  • ・管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
  • ・「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス

カテゴリ別ニュース