【賢い料理術】自家製ミールキットで平日の料理時間を大幅カット!

【賢い料理術】自家製ミールキットで平日の料理時間を大幅カット!

最近では、コンビニなどでもよく目にする「ミールキット」。市販のミールキットは、レシピと食材がセットになったアイテムで、買い物の手間を省けることで人気となっています。一方、自分でミールキットを作って、さらにコスパも上がる自家製ミールキットも注目されています。今回、自家製ミールキットを作る際のメリットやデメリットを比較するとともに、食品の品質を最大限に生かす「ミールキット」の作り方のポイントも紹介したいと思います。

自家製ミールキットのメリットとは?

メリット1:平日に包丁が要らない

週末など時間のある時に、肉や魚、野菜などをまとめて切って準備をします。そのために、平日は包丁もまな板も要らないため、調理時間を短縮できるほか、洗い物も少なくすみます。

メリット2:食費の節約につながる

買った食材をすべてミールキットにしてしまうため、腐らせたり、期限が切れてしまったり、使わずに捨ててしまうことがなくなります。ミールキットは冷凍保存するために、保存期間が長くなり、焦らずに食べきることができます。食材の無駄を省けば、食費の節約にもつながります。

メリット3:凍ったままで調理しても大丈夫

肉、魚、野菜の材料を、切って下準備して分けているので、解凍する手間がありません。そのままフライパンや鍋に入れても大丈夫です。

自家製ミールキットのデメリットとは?

デメリット1:まとまった時間が必要

数日や1週間分の下準備を済ませるために、週末などの休みの日にまとまった時間が必要になります。週末ぐらいは何もしたくないと思う方には辛いかもしれません。

デメリット2:メニューを先に考えないといけない

買い物をする前に、下準備をする日にち分のメニューをあらかじめ決めておく必要があります。その日の気分で食べたいものを食べたいと考える方には、不向きかもしれません。

食材の品質を最大限に生かしたミールキットとは?

ポイント1:空気を抜いて厚みを均一にする

食材を冷凍したのはいいものの、使いたい時に冷凍焼けしてしまった経験はないでしょうか?冷凍焼けとは、風味や食感が低下したり、変色や嫌な臭いがついてしまったりすることです。

冷凍庫内で長期間保存をすると、食材に含まれる水分が徐々になくなり、その隙間に空気が入り込んで、酸化が進行します。その流れで、冷凍焼けが起こってしまうのです。

そのため、空気をできるだけ抜いて、厚みを均一にすることが大切です。

ポイント2:肉は下味を付ける

下味を付けてから冷凍することで、そのままお肉を冷凍するよりも、お肉の食感が柔らかくなります。調味料に含まれる糖やアミノ酸がお肉の隙間に入り込んで、保水力を高めるためです。

ポイント3:野菜は下処理をしてから

野菜によって繊維が多かったり、水分があったりするので、一概に切って冷凍すればよいということではありません。ほうれん草や小松菜などの葉物などは、サッと火を通してから。ゴボウなどの繊維の多いものは、ささがきなど小さく切ってからなど、それぞれの野菜の特徴によって必要な下処理をしてから、冷凍することがポイントです。

まとめ

週末に仕込んで平日の夕食は時短調理に

手作りミールキットの様々なメリットやデメリットを紹介しました。今回紹介した食材の品質を下げないポイントを参考にしながら、ぜひ手作りミールキットを始めてみてはいかがでしょうか。

【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?

まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
  • ・専属の管理栄養士がダイエットをサポート
  • ・食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
  • ・管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
  • ・「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス

カテゴリ別ニュース