【こんな使い方も!】手軽に楽しめるパイシートの活用術

【こんな使い方も!】手軽に楽しめるパイシートの活用術

みなさんはパイシートをいつもどのように使っていますか?実はパイシートはお菓子のパイを作るだけでなく、いろいろな使い方があります。パイシートを上手に使って、手軽に楽しく料理上手になりましょう!

パイ生地って?

パイ生地の基本の作り方

パイ生地の基本の作り方は、まず薄力粉や強力粉に水と塩を加えて練ります。塊になった生地を一度休ませてからのばし、平らにしたバターを包み再びのばします。この生地を「折りたたむ→休ませる→のばす」を何回かくり返してやっと生地が出来上がります。生地の中にバターがたっぷりと入っているため、手の熱で溶けてベタベタしやすいので手早く作業する必要があり、扱いが難しいです。

冷凍パイシートとは

粉から手作りすると、扱いが難しくて作業が大変なパイ生地を、シート状にして冷凍したものが「冷凍パイシート」です。スーパーの冷凍コーナーには必ずあり、簡単に手が入ります。メーカーによってバターの種類で特徴を出したり、シートのサイズを変えたりし、工夫がされています。

いろいろなシーンで使える!パイシートの活用法

お茶のお供に!お菓子を手軽に作る

パイシートを使えば、定番のアップルパイなどのフルーツパイを手軽に作ることができます。パイシートをパイ皿にひき、甘く煮たりんごやももなどのフルーツをのせて、オーブンで焼くだけです。焼きたてのパイにアイスを添えるのがおすすめ!簡単に豪華なおやつが作れます。
その他、切って焼いたパイシートに、クリームを挟みながら重ねていけば、作るのが難しいミルフィーユだって簡単です。

パーティーメニューに!豪華な1品になる

アップルパイなどのスイーツメニューが定番ですが、キッシュなどのおかずメニューも手軽に作れます。パイ皿にパイシートをひき、ベーコンやアスパラなどの具材を入れて卵と牛乳の卵液を流すだけです。手軽なのに見た目がとっても豪華!自信をもってテーブルの中心に出せますよ。

小さくスティック状にカットして焼いたパイ生地は、パーティーの最後に出すアイスに飾って、おしゃれなデザートにも。

ちょっとしたおつまみに!お酒にもぴったり

長いスティック状にカットし、塩、こしょう、ハーブなどをかけてから焼けば、大人のおつまみになります。焼いたスティックに生ハムを巻き付けてもおいしいです。
その他、小さくカットしてから焼いたパイにクリームチーズやパテなどをのせ、クラッカー替わりにしてもおしゃれです。

朝食にも!忙しいときの時短メニューが作れる

カットしたパイ生地にピザソースをぬり、ハム、卵、野菜をのせてチーズをかけてトースターで焼くだけで朝食メニューが作れます。その他、ソーセージに細長く切ったパイシートを巻き付けて、ウィンナーロールにしてもおいしいです。

時間のない朝からパイシートを使うなんて面倒な気がしますが、実は手軽に使えて朝食作りの時短になります。またパイシートは冷凍保存できるので、常備しておくことができるのもうれしいポイントです。

子供と一緒に楽しめる!簡単なのに満足感たっぷり

子供がお菓子作りをするときにパイシートはぴったりです。細く切ってねじったり、輪を作ったり、クッキーの型でいろいろな形を作ります。これを焼くだけで完成!食べる前にチョコソースをかけてもいいですね。楽しく作れて、食べてもおいしいお菓子が簡単にできます。

準備も手軽なので親もストレスなく、一緒に楽しむことができます。焼く前に卵をぬって、アラザンやチョコスプレーで飾りをつけても楽しいですよ。

パイシートの扱い方のポイント

やわらかくなりすぎる前に作業する

冷凍されているときはカチカチのシートですが、常温に出しておくとすぐにやわらかくなってきます。特に夏の時期はその解凍スピードが速いです。やわらかくなりすぎると作業台にくっついたり、上手に形が作れなくなったりするので、手早く作業するのがおすすめです。

特に子供が扱うときは時間がかかるので、解凍される前から作業させるぐらいがちょうどいいです。もしやわらかくなりすぎたときは、ラップをしてもう一度冷蔵庫で冷やしましょう。

オーブンシートの上で作業するのがおすすめ

作業をしている間に、作業台にパイシートがくっつきやすくなります。そのためオーブンやトースターの天板に移すときに形が崩れ、失敗しやすくなります。
そこで、作業台に最初からオーブンシートをひいて作業し、そのままオーブンやトースターに移動させて焼くのがおすすめです。作業がスムーズで失敗しにくくなりますよ。

しっかりと穴を開ける

パイシートは膨らむ力がとても強いです。短時間焼くだけでも、かなり高さが出ます。
そこで、パイシートの上に何かのせて焼く場合など、あまり膨らませたくないときは、生地にフォークなどでしっかりと穴を開けておきましょう。膨らみ過ぎて、上にのせた具材がすべて落ちてしまった、という失敗がないようにしましょう。

まとめ

パイシートは使い方いろいろ

パイシートは手軽に使える分、アイディア次第でいろいろなシーンで使うことができます。今回ご紹介した活用方法を参考に、楽しみながら使ってみてくださいね。

【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?

まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
  • ・専属の管理栄養士がダイエットをサポート
  • ・食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
  • ・管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
  • ・「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス

カテゴリ別ニュース