【オフィスでもOK!】「椅子ストレッチ」でやせ体質に!
「夏に向けて身体を引き締めたいけど、運動は苦手…」そんな方も多いのでは?そんな方におすすめしたいのが「椅子ストレッチ」です。今回は、「椅子ストレッチ」をおこなうメリットや方法について、ご紹介いたします。
2022年10月03日
「椅子ストレッチ」ってどんなもの?
座ったままできる簡単ストレッチ!
「椅子ストレッチ」とは、その名の通り椅子に座ったままでもできるストレッチのことです。運動が苦手で筋肉トレーニングなどをおこなうのは少し自信がない、という方でも身体を伸ばしたり、緩めたりするストレッチなら、無理なく実践できるのではないでしょうか。
「椅子ストレッチ」をおこなうメリット
筋肉がほぐれて、やせやすい体質に!
現代人はデスクワークやスマホなどによって姿勢が歪み、筋肉がこわばってしまいがち。ストレッチを行うことで筋肉がほぐされると血行が改善し、代謝が高まりやせやすい体質に近づきます。
姿勢が整いスタイルアップ!
ストレッチをおこなうと筋肉の柔軟性がアップし、猫背や反り腰などの悪い姿勢の改善にも効果的です。姿勢がよくなることでスタイルアップにつながりますし、また正しい姿勢を保つと自然とお腹や背中の筋肉を使うので、引き締め効果も期待できます。
リラックスして睡眠の質が改善!
ストレッチによって血行がよくなると体温が上がり、入眠しやすくなります。また、リラックス効果もあるので睡眠の質がよくなり、疲労回復にも効果的です。寝る前にベッドでストレッチをおこなうのもおすすめですよ。
肩こりや腰痛改善にも効果的!
椅子ストレッチは、椅子に座ったままできるので、デスクワークの合間におこなってもOKです。デスクワークで凝り固まった筋肉がほぐれるので、肩こりや腰痛の予防・改善にも役立ちます。 また、身体を軽く動かすことで気分転換にもなり、仕事の効率アップにも役立ちます。
「椅子ストレッチ」を実践しよう!
みぞおちほぐし
1)椅子に座り、親指以外の指をみぞおちに1cmほど押し込んで、指を回すようにして20〜30秒ほどほぐす。 2)あばら骨の下に親指以外の指を1cmほど押し込んで、指をあばら骨の形に沿わせるようにして20〜30秒ほどほぐす。
肩甲骨ストレッチ
1)椅子に座り、肩の力を抜き、両手を上げる。両足の膝とつま先同士をくっつける。 2)両ひじを曲げて肩甲骨を近づけるようなイメージでひじを背中側に引く。 3)最初の姿勢に戻り、30回繰り返す。
シーテッドツイスト
1)椅子に座り、両膝でボールやクッションを挟む。両腕は胸の前で重ねる。 2)おへそを正面に向けたまま、胸を動かすようなイメージで上半身を右にひねる。 3)最初の姿勢に戻り、左右交互に10回ずつ繰り返す。
タオルストレッチ
1)椅子に座り、タオルの両端を持ち、肩の位置が上がらないよう意識しつつ両腕を上げる。 2)猫背にならないよう注意しながら、上体を真横に倒す。 3)20〜30秒間倒した上体をキープしたら最初の姿勢に戻る。反対側にも上体を倒し、20〜30秒間キープする。
まとめ
「椅子ストレッチ」で気持ちよく身体をほぐそう!
いかがでしたか?「椅子ストレッチ」は座ったままでもできる、お手軽なストレッチです。ぜひ毎日の生活に「椅子ストレッチ」を取り入れ、すっきりボディで夏を迎えましょう! 【参考文献】 中川裕喜著.1分でみるみる細くなる!激やせストレッチ.株式会社KADOKAWA.2021.30.31.38.39.72.73.80.81p
【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?
まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
- 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
- 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
- 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
- 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス
著者
藤井 歩(管理栄養士)
大学卒業後、給食委託会社・健康関連企業での勤務を経て、現在はフリーランスの管理栄養士としてオンラインでの栄養指導業務、特定保健指導、コラム執筆など栄養関係の様々な業務に携わっています。