パーマで傷んだ髪も…今日からできちゃう!美髪ケア♪<ビューティー&ダイエット>

2016年02月02日

ブラッシングのやり方にもこだわって!

ブラッシングをするタイミングは、特にシャンプー前がおすすめです。頭皮からブラッシングをして、徐々ににコームを入れていきます。ブラッシングは髪のもつれをほどくだけでなく、汚れやほこりを取り除く効果、頭皮の血行促進効果もあります。 ブラッシングに使うコームにはつやを出す豚毛素材のもの、切れ毛の原因となる静電気を起こしにくい木製のブラシがおすすめです。

自分の髪質合ったアイテム選びを♪

1日だけ正しいヘアケアをしたからと言って、すぐに美しい髪が手に入るわけではありません。できるだけ毎日、正しいヘアケアを行うことで美しい髪が手に入るのです。 最近では、キューティクルの補修効果をうたったドライヤーやトリートメントの浸透を良くするブースターなども販売されていますので、自分の髪質に合ったアイテムを正しくつかって、正しいヘアケア習慣を身に着けましょう! 美髪は1日にしてならず!です。 誰もが振り向く美しい髪を手に入れましょう♪

【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?

まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!

  • 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
  • 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
  • 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
  • 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス

著者

ダイエットプラス公認ライター

食べてやせるをモットーに、様々なダイエット情報をお届けします!


関連キーワード

カテゴリ別ニュース