25kcal以内♪まぜるだけ&作り置きにもGoodな浅漬けレシピ2選

25kcal以内♪まぜるだけ&作り置きにもGoodな浅漬けレシピ2選

今回は、冷蔵庫に余った野菜で簡単に作れるレシピをご紹介!ポリ袋1枚があれば出来ちゃうので、洗い物いらずでラクチン!作り置きにもなりますので、いざというときの一品や食卓を囲んだときの箸休めにもなりますよ。
ダイエットプラスの管理栄養士がダイエットために考案したレシピで、きれいにダイエットを成功させてみませんか?

箸休めにも!さっぱりな浅漬けレシピ

【24kcal】野菜の浅漬け

ポリ袋で混ぜるだけ!作りおきもできる定番の即席浅漬け♪

材料(1人分)

きゅうり 1/4本
キャベツ 1枚
にんじん 2cm
塩 少々

作り方

①野菜類はそれぞれ食べやすい大きさに切ります。
②ポリ袋に野菜と塩を入れ、よく揉み込みます。
③冷蔵庫において、野菜がしんなりしたら器に盛り付けます。

コツ・ポイント

白菜やカブを加えるとビタミン・ミネラルがプラスされ、より栄養価が高くなります。お好みでお酢を加えても美味しく出来上がります。揉み込んでから時間をおくほどしっかり漬かりますので、次の日の味の変化を楽しむのもおすすめです。

「野菜の浅漬け」を使った献立はこちら

みんな大好き!甘酢漬けの簡単レシピ

【25kcal】大根と人参の甘酢漬け

ポリ袋でまぜるだけ!お手軽いちょう切りで、なます風の味つけに。作りおきにも最適です♪

材料(1人分)

大根 1.2cm(50g)
人参 1cm(10g)
酢 小さじ2
砂糖 小さじ1
塩 少々

作り方

①大根と人参は薄いいちょう切りにします。
②ポリ袋に1と調味料を入れ、よく揉み込みます。冷蔵庫に置き、野菜がしんなりしたら器に盛ります。

コツ・ポイント

甘酢を作る時間がない時は、すし酢でも代用可能です。その場合、商品によっては甘味が強いものがありますので、塩などで調整してください。お好みで白菜を加えると、よりカリウムの量がアップします。

「大根と人参の甘酢漬け」を使った献立はこちら

まとめ

簡単調理で、手軽に野菜を食べよう!

いかがでしたか?アレンジをされる場合には、塩昆布や唐辛子などをいれてもGood。
洗い物いらずでとっても簡単です!是非お試しくださいね。

【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?

まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
  • ・専属の管理栄養士がダイエットをサポート
  • ・食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
  • ・管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
  • ・「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス

カテゴリ別ニュース