【この不調、どこからくるの?】それって食事の○○が原因かも?

【この不調、どこからくるの?】それって食事の○○が原因かも?

なんとなくだるかったり、体が冷える、イライラする、そんなカラダの不調はありませんか?毎日の食事がホルモンバランスを乱しているかもしれません。食事をチェックして、ホルモンバランスを整えましょう。

2016年12月20日

ホルモンバランスって、なぜ乱れるの?

食事との関係は?

女性ホルモンはとってもデリケートです。ストレスや不規則な生活など、ちょっとしたことでもバランスを崩してしまうこともあります。毎日の食事からの影響も受けやすく、なんとなくだるい、イライラする、冷え、肩こりなどの不調の原因に。 また、忙しくてファーストフードやコンビニのお弁当が多くなったり、ダイエットで栄養が偏ったり、最近、野菜不足かも…という方は、毎日の食事をチェックしてみましょう。不調の原因がみえてくるかもしれません。

乱す?整える?3つの習慣をチェック

食事の影響も関係しているといわれるホルモンバランス。なんとなく不調だったり、スッキリしないなと感じていたら、普段の食事をチェックしてみましょう。 ・インスタント食品などの化学調味料を多用した食事をする頻度が高い ・冷たい食べ物や飲み物が好き ・ダイエットで肉類はできるだけ控えている インスタント食品などの化学調味料が含まれているものには、成長ホルモンの分泌を妨げ、なんとなくだるい、いつも疲れがとれないなどの不調を引き起こす可能性が高いといわれています。また、冷たい食べ物や飲み物で身体を冷やすと、自律神経のバランスが崩れ、冷えや肩こりなどの原因になることもあります。 さらには過度なダイエットによってもホルモンバランスは崩れると言われています。その結果、生理不順などの原因になることも考えられます。不調を感じたらひとまずダイエットをお休みして、バランスを整えるのも大切なことです。

何を選べばいい?

簡単にできる方法は?

食事でホルモンバランスを整えるには、悪い3つの習慣を見直し、ホルモンバランスを整える食品を取り入れていくことを心掛けましょう。 特別なものではなく、身近な食品、簡単な食品から取り入れてみましょう。 ・大豆食品全般(大豆イソフラボン) 女性ホルモンと似た働きをすると言われている大豆イソフラボンは、お豆腐や納豆など朝食でも摂りやすい食品です。 ・マグロ、カツオ(ビタミンB6) 魚類に多く含まれるビタミンB6は、ホルモンバランスを整える効果が期待できます。 ・アーモンドなどのナッツ類(ビタミンE) 抗酸化作用で美肌にもよいと言われているナッツ類は、おやつなどで簡単に摂ることができます。

気づいたら、チェックしましょう♪

いかがでしたか?なんとなく不調だなと感じたら、食事をチェックして、ホルモンバランスを整えてあげましょう。

【メルマガ登録者限定】7日間ダイエット講座!

15万人が読んでいる、ダイエットプラスの無料メールマガジン

現在、ダイエットプラスのメールマガジンをご登録された方限定で非公開コンテンツ【7日間ダイエット講座】を完全無料でご覧いただけます。ダイエットを成功させるならダイエットのプロのアドバイスが一番! 読むだけでダイエットに! その他、話題のダイエットニュースや、管理栄養士の考えたヘルシーでバランスのよい献立なども受け取れます。 5秒で簡単!メルマガ登録

【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?

まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!

  • 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
  • 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
  • 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
  • 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス

著者

MERU(ダイエットプラス公認ライター)

話題のダイエットを毎回チェックして試すことが大好き(^O^)食べて痩せるをモットーに様々な役立つダイエット情報をお届けします!


関連キーワード

カテゴリ別ニュース