冬にこそカラダをゆっくり♪じんわり変える!いつもと違ったハーブティー習慣がおすすめ!<PR>

冬にこそカラダをゆっくり♪じんわり変える!いつもと違ったハーブティー習慣がおすすめ!<PR>

あったかいお部屋でぬくぬく生活。外に出たら、寒さにカラダを縮ませるという生活習慣は冬太りのもと。あまりに運動不足で、いつのまにか肉布団が身についてしまいます。年末年始のイレギュラーな生活・食生活が体重増にさらなる拍車をかけてきて……そんな太りやすい生活から、痩せやすい生活にシフトするには? 管理栄養士がハーブティー習慣を提案します。

2017年02月22日

寒い時、何を飲む?

一日の水分補給の中に、ホットドリンクを何杯か取り入れてみては? 何を飲むかが太るか痩せるかの分かれ道です。寒い時には温かい飲み物が冷えた手にも嬉しいですね。そしてカラダも心もホット温まります。

おすすめはハーブティー!

そこでおすすめするのがハーブティー。豊かな香りが自律神経のバランスを整え、血行を良くして体を温めます。また、ハーブティーはノーカロリーなのに、ハーブが持つカラダに有効な様々な成分がお湯に溶け出しています。利尿効果により余分な水分を排出してむくみを予防する効果や、脂肪燃焼をサポートする効果が期待できるなどなど。 今回はカラダを温め、冬太り解消に期待できるハーブのご紹介を致します。

冬太り解消におすすめハーブはこれ!

■糖分の吸収を抑える:ギムネマ ■血行促進:シナモン、サフラワー、ジンジャー ■老廃物の排出を促進してむくみの改善・予防:ダンディライオンルート&リーフ、ジュニパーベリー、バードドッグ(ごぼう) などなど。寒い冬にも血行を促進してカラダを温めたり、ダイエット中にも嬉しい効果がたくさん♪

ブレンドの愉しみは?

ハーブティーはハーブをブレンドしたことで、相乗効果がうまれています。また自分の好みの色や味を作る過程も楽しいものです。ハーブティーを1日2~3回、まずは1ヶ月ほど続けて飲んでカラダの様子をチェックしてみてください。もうその頃にはハーブティー習慣が身についているかもしれませんね。 ブレンドのコツは、まずは主役のハーブを決めて、それに1~2種類のハーブを足すイメージで。慣れてきたら4〜5種類ブレンドしてみましょう。市販のブレンドを見本にすると、味のバランスがつかみやすいです。

飲んだ後も使えるハーブリーフ

飲み終わって残ったハーブはお茶パックに入れてバスタブに浮かべ、ハーブバスにすると最後まで香りを楽しみ尽くせます。 ハーブティーで自律神経を整え、カラダを内側から温めてから、カラダをほぐすように動かしてみましょう。いつの間にかカラダが軽やかになりますよ。

1日に必要な水分の一部をハーブティーに!

ハーブティーは「薬」というわけではありません。長く続けているうち、穏やかな効果を発揮し、カラダや心の変化に気づくことができるのです。1日に必要な水分の一部をハーブティーに置き換えることが「ハーバル・セルフケア」。自分に足りていない要素・過剰すぎる要素を自分で把握しながら、摂るハーブを変えていけるようになったら、ハーブ愛好者としては一人前です!しかしハーブと言っても、市販の商品数はたくさんあるし、値段もピンキリでどれを選んだらいいかわからない……という方は、ハーブ専門店に頼ってみては?

編集部のおすすめの商品をご紹介!

ハーブ専門店・エンハーブは全国35の直営店舗(2017年1月)のほか、通販でもハーブティーのリーフを取り扱っており、利用しやすいのが魅力。そしてエンハーブといえば高品質なダイエット・サポートティーでも有名。中でも冬のダイエッターの女性におすすめしたいのがその名も「最強のアタシ」というブレンドなのです。 スッキリした飲みくちなのに、全19種類もの機能性ハーブがギュッとブレンドされている優れもの(エンハーブの他のブレンドティーに比べても、約2倍ものハーブの種類)。お値段も多少張りますが、効果を実感したファンの方も多く、「高くても効くなら!」と大人気なのだとか。まさに「最強のアタシ」。

飲むだけでは終わらない!おすすめのレシピは?!

ハーブが香る、最強のアタシで作る贅沢ソイラテ

豆乳を温めてホットにしても、氷を入れてアイスにしても美味しいソイラテ。豆乳を使うことでハーブの香りを生かし、ほっとする味になります。ハーブティーに飽きてしまった方にもオススメ。がらりと風味が変わってカフェ気分になれるので、試してみて! ▶ハーブが香る、最強のアタシで作る贅沢ソイラテ

寒い日も乗り切る!気分晴れもバッチリ!

寒い日々が続いていると、気分もどんよりとしがちですよね。そんな場合も「最強のアタシ」は効きました。「カルダモン」や「クローブ」、「シナモン」の香りのお茶を楽しみ、それからしばらくしたら、気分が晴れている自分に気づく……なんてこともありましたよ。理由はやはり「最強のアタシ」に含まれるハーブではないか、と。たとえば「オート」には、やる気をチャージしてくれる働きがあり、「マテ」には気分をシャッキリさせる効果があるのだとか。やる気が出れば、それだけでダイエットもはかどります! ファンが多い理由もわかりますね~。 エンハーブのハーブティーが「効く」のは、素材・品質にこだわったハーブを使っているからなのだと思われます。ちなみにハーブティーを入れた後、使い切ったハーブリーフを口に入れてみたところ……ほんとうに何の味もしなかったのには驚きました。 袋からスプーンで取り出した時にはあれだけ強く香っていたし、お湯を注いだ瞬間から、香りの湯気がふぁ~っと立ち上ってきたのに! お湯を注ぐだけで、有効成分をぜんぶ出し切ってくれたんですね。これも品質の高いハーブが使われている証でしょう……。

おすすめの飲み方は?

エンハーブによると、ハーブティーは500ml~1Lを1日のうちに数回に分けて飲み続けることが推奨されています。また、パンフレットにはお湯を注いだら、すぐにポットのフタを閉めるようにアドバイスがありましたが、多少遅れたところで、よい香りがまるでお香を焚き染めたように髪や肌に付いて、一日中離れなかったのでぜいたくな気持ちになれました。それはまるでヨーロッパ中世の貴族になったかのような気分です! 中世のヨーロッパ各地の修道院では敷地内にハーブが植えられ、その薬効が修道院で研究されていましたし、国王が信頼できる業者を特別認定し、ハーブ製品を開発させることもしていましたから。長い信頼関係にある人間とハーブ。今でもハーブはカラダと心を癒やしてくれる心強い味方なのです。

【メルマガ登録者限定】7日間ダイエット講座!

15万人が読んでいる、ダイエットプラスの無料メールマガジン

現在、ダイエットプラスのメールマガジンをご登録された方限定で非公開コンテンツ【7日間ダイエット講座】を完全無料でご覧いただけます。ダイエットを成功させるならダイエットのプロのアドバイスが一番! 読むだけでダイエットに! その他、話題のダイエットニュースや、管理栄養士の考えたヘルシーでバランスのよい献立なども受け取れます。 5秒で簡単!メルマガ登録

監修管理栄養士/水谷 俊江

南米、北米で10年間生活した中で、改めて日本人の食文化の偉大さを感じました。美容クリニックでのダイエット指導、特定保健指導での相談業務に携わり、現在では「食」をテーマにしたコラムを執筆しております。世界の食文化と同じように、お一人お一人のお食事の環境や歴史は異なります。今の生活の中で無理なく太る習慣が改善できる方法をオートクチュールで提供いたします。

【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?

まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!

  • 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
  • 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
  • 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
  • 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス

著者

DietPlus管理栄養士(管理栄養士)

「正しく食べてやせる」ダイエットを実践できる様々なダイエットサポートサービスを提供。個人の生活習慣からやせない理由を発見できる「ダイエット診断」ほか、コラム等でダイエット情報を配信。 また、アプリ「ダイエットプラス」では、食事改善をメインとした管理栄養士によるダイエットサポートサービスを提供しています。


関連キーワード

カテゴリ別ニュース