【みんなで食べるとおいしさ2倍!】クリスマスに作りたいメインディッシュレシピ5選

【みんなで食べるとおいしさ2倍!】クリスマスに作りたいメインディッシュレシピ5選

老若男女問わず誰もがワクワクするクリスマス!いつも1人で食事をとっている方もクリスマスは誰かと一緒に楽しく過ごしてみてはいかがでしょうか?
今回は楽しくおうちでクリスマスパーティーをする時に作って欲しい、メインディッシュのレシピを5つご紹介します。

クリスマスこそ、誰かと楽しく食事をしよう!

社会問題!孤食や個食が増えている…

近年、核家族化が進み、1人暮らし・単身赴任など様々な家庭の事情によって1人で食事する「孤食」や、家族で同じ食卓に集まっていても別々のものを食べる「個食」が増えています。
内閣府が全国の成人男女1708名を対象に実施した、家族と一緒に食べる頻度に関する調査では、「ほとんど食べない」と答えた割合が、朝食25.5%、夕食8.8%でした。家族で生活リズムを共有することが難しく、1人で食事をとるケースが増えてきている現状があります。

おいしく楽しく!人と食事をするメリット

1人ではなく家族や友人と一緒に食べることは、どのようなメリットがあるのでしょうか?
食事はただ単に生きていくために必要な栄養素をとるためだけではなく、コミュニケーションの場としても大切です。
食事中にその日あったことなどを話し、コミュニケーションをとることでストレスが軽減されたり、相手とのきずなを強めたりすることができます。また人と食事をすることで、食事マナーや料理への興味が深まり、おいしい料理を楽しむことができます。
誰にも邪魔されないお1人様の時間も大切ですが、クリスマスなどイベントの日は家族や友人と食事を楽しんでみてはいかがでしょうか?

メリークリスマス!みんなでおいしくメインディッシュレシピ5選

簡単&ジューシー!鶏もも肉のマーマレード焼き

クリスマスといえばチキン!そんな方におすすめのレシピがこちらです。
味がしっかりついた、おいしくジューシーなメインディッシュに思わず笑みがこぼれること間違いなし!オーブン調理は油を使わず、カロリーが抑えられるのもうれしいポイントです。

▶「簡単&ジューシー!鶏もも肉のマーマレード焼き」の作り方を見る

牛肉とクレソンのタリアータ

クリスマスは豪華に牛肉を食べたい!そんな方におすすめのレシピがこちらです。
付け合わせのクレソンは消化促進作用があり、胃もたれ予防が期待できます。ついつい食べすぎてしまうクリスマスにはピッタリのメニューです。

▶「牛肉とクレソンのタリアータ」の作り方を見る

ポークソテーの赤ワインソースがけ

ポークソテーにかける赤ワインソースはコクがあり、しっかりとした満足感が得られます。
付け合わせにトマトの赤やほうれん草の緑でクリスマスっぽさを演出しましょう。

▶「ポークソテーの赤ワインソースがけ」の作り方を見る

クリスマスに!めかじきのソテー

クリスマスをお魚でヘルシーに楽しむのもおすすめです。こちらのレシピは、めかじきをブリやたらなどでアレンジできます。
ピンクペッパーの爽やかな辛みは魚料理にぴったりですし、彩りがよいのでメインディッシュをより豪華に見せてくれるのもうれしいですね。

▶「クリスマスに!めかじきのソテー」の作り方を見る

さばのトマトサルサソース添え

ヘルシーでちょっと大人なメインディッシュをご希望ならこちらのレシピがおすすめ!
サバなどの青魚に豊富に含まれるDHA・EPAは、LDLコレステロール(悪玉コレステロール)を減らし、HDLコレステロール(善玉コレステロール)を増やしてくれます。 辛みのあるサルサソースは多めに作ってクラッカーに乗せて食べてもおいしそうですね!

▶「さばのトマトサルサソース添え」の作り方を見る

最後に…

みんなでクリスマスを祝おう!

今回は人と楽しく食事をとるメリットと、クリスマスに作って欲しいメインディッシュレシピを5つご紹介しました。コロナによってますます1人で食べる時間が増えた方も、クリスマスは家族や友人と楽しくおいしい時間を過ごしてみませんか?

【参考文献】
・農林水産省 みんなの食育「みんなで楽しく食べること」
https://www.maff.go.jp/j/syokuiku/minna_navi/topics/topics1_02.html
(閲覧日2022年6月12日)

【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?

まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
  • ・専属の管理栄養士がダイエットをサポート
  • ・食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
  • ・管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
  • ・「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス

カテゴリ別ニュース