タグ「食材」の記事一覧
話題の美容ニュースやダイエット方法、正しい食べ方などを、栄養学・ダイエット指導の専門家が分かりやすく解説します。
-
【風邪のひき始めに!】強いからだをつくるおすすめ食材って?
「あれ、風邪かな?」と思ったときは、すばやく対処することが大事です。この時に無理をしてしまうと、悪化したり、治りが遅くな...
1月13日
-
【意外に知られていない?】冬の食材「ゆり根」の栄養とあったかレシピ
懐石料理やおせち料理などに用いられる、冬が旬の「ゆり根」。白く、花のようなかたちが特徴です。ゆり根がスーパーなどで見られ...
1月10日
-
【管理栄養士のおすすめ食材】牛乳を飲んで「脱メタボ」生活を始めよう!
世界的な医学誌「ブリティッシュメディカルジャーナル(BMJ)」で、大規模調査によって牛乳や乳製品を摂る習慣がある人は、こ...
2020年12月27日
-
【魚を食べよう!】今が旬の「ぶり」の魅力とおいしい食べ方をご紹介
寒い冬の時期に旬を迎えるぶり。脂がのっておいしいだけでなく、栄養たっぷりのうれしい旬の味覚です。今回は、そんな魅力の詰ま...
2020年12月21日
-
【腸活食材】ごぼうの栄養の特徴と管理栄養士考案レシピ3選
ごぼうは金平や煮しめなどに使われ、和食の定番食材ですよね!ごぼうはおなかの調子を整える働きのある食物繊維がたっぷりなのが...
2020年12月20日
-
【毎月17日は減塩の日】減塩のメリットと実践するときのポイントとは?
毎月17日は「減塩の日」です。塩分の摂り過ぎが健康によくないということは、皆さんご存じかと思います。しかし、実際に減塩を...
2020年12月17日
-
【広島県のご当地食材】プリプリ&クリーミーな「広島牡蠣」の魅力に迫る!
広島県のご当地食材として知られている「広島牡蠣」は、これからの季節が旬の食材です。そこで今回は広島牡蠣の魅力や、おいしい...
2020年12月16日
-
【栃木県のご当地食材】乾燥に負けない肌作りへ!とちおとめを使ったスイーツレシピ3選
冬になるとスーパーや八百屋などでいちごを見かける機会が増えますよね。いちごは美味しく、低カロリーで、お肌にうれしい栄養素...
2020年12月11日
-
【これからが旬】緑の部分も捨てないで!白ねぎと青ねぎのおすすめレシピ
冬に旬を迎え、メインや副菜、薬味としても重宝する食材「ねぎ」。日本では古くから食べ続けられてきた野菜で、品種はなんと50...
2020年12月10日
-
【新潟県のご当地食材】食感がクセになる!そば好きなら一度は食べたい「へぎそば」とは?
新潟県のご当地食材「へぎそば」をご存知ですか?他のそばにはない、つるっとした舌触りと独特の弾力が特徴です。今回は、見た目...
2020年12月9日