
ダイエット中だけどグラタンやパスタなどのクリーム系が食べたいというあなたに!低カロリーでおいしい「豆腐クリーム」をオススメします!
ダイエット中にオススメの「豆腐クリーム」
豆腐クリームはホワイトソースやマヨネーズの代わりにも!
「豆腐クリーム」とは、その名の通り、豆腐をなめらかにクリーム状にしたもので、調味料を変えることで色々な味を楽しむことができます。 たとえば、グラタンなどのホワイトソース、パスタのクリームソース、マヨネーズ風のものやドレッシングなど、メインのおかずから副菜、さらにはスイーツにも使えます!
豆腐クリームのダイエット効果
ちなみに、クリームパスタには生クリーム、ホワイトソースを作るときには、牛乳・バター・小麦粉を使い、高カロリーになってしまいますが、豆腐クリームなら安心。カロリーを大幅カットできるのでダイエット中はオススメです。 カロリーカットだけでなく、豆腐は、良質のたんぱく質となり、ビタミンB群、不足しがちなカルシウム、鉄分、亜鉛などのビタミン・ミネラルも豊富です。
絹でも木綿でもOK!

豆腐クリームは、フードプロセッサーかハンドミキサーなどで、豆腐と調味料をクリーム状になるまで混ぜるだけでできます!これらがない場合は、泡だて器やフォークなどでつぶして混ぜてもOK。ただし、できるだけなめらかに仕上げた方がおいしいので、フードプロセッサーなどで作る方ががオススメです。
とろっとしたソース状にするには絹ごし豆腐、ぽってりとしたクリーム状にしたい時は木綿を使います。水切りは、レシピによってする場合としない場合があるので、お好みでよいでしょう。
調味料の選び方がポイント!
調味料はレシピによって色々ですが、とくにオススメなのは味噌。味噌は普段みそ汁にしか使わない!という方も多いかもしれませんが、色々な料理に使える万能調味料です。味噌は、旨味成分がたっぷりでおいしいだけでなく、乳酸菌や酵母菌が腸内環境を整える働きがあります。
他にも、お好みで醤油を足したり、お手軽にめんつゆなどを使ってもOKです。 マヨネーズ風にしたい時は、味噌+酢を少々で美味しくできます。
コクを出したい時は、アボカドやくるみ、ゴマなどを!
油分を足さなくてもおいしく食べられる豆腐クリームですが、もう少しこってりした感じが欲しいな、という時は、アボカドやくるみ、ゴマがオススメです!これらはカロリーは高めですが、ビタミンEが豊富で他にも体に良い成分がたくさん含まれているので、ダイエット中でも、量に気をつけつつ積極的に食べたい食品です。
また、マヨネーズやドレッシング類、クリームチーズなどを使うレシピは、油脂が多くカロリーが上がりやすいので避けるようにしましょう。
スイーツを作るときの注意!
豆腐クリームのスイーツなら安心!と思って食べすぎたり、砂糖をたくさん入れると、ダイエット向きではなくなり、太る危険大!また、はちみつやメイプルシロップは、ヘルシーなイメージがあるかもしれませんが、これらも多く使いすぎれば同じく太りますので、量には気をつけましょう。
他には、生クリームの代わりになる豆腐クリームもありますが、同じことが言えます。 いずれにしても、ダイエット中にスイーツを楽しむ場合は、食べすぎないよう控えめにすることが大切ですね。
【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?
まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
- ・専属の管理栄養士がダイエットをサポート
- ・食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
- ・管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
- ・「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス