【成功率アップ!】ダイエット中に最適な飲み物4選
ダイエットがうまくいっていないあなた!もしかして、普段、何気なく飲んでいる飲み物が原因でカロリーオーバーしているかも?!ダイエット中のオススメの飲み物、注意する点、控えたい飲み物などをまとめてみました。
2019年10月08日
ダイエット中におすすめは、お茶・炭酸水・コーヒーなど
飲み物はナチュラルなものを選ぼう!
ダイエット中に限らず飲み物は、甘味料などの余計なものを加えていないナチュラルなものを選ぶことが、健康のためにもダイエットにもよいでしょう。 食事中にお茶などを飲みながら食べることで、満腹になるのを早めたり、早食いになるのを防ぐことができるため、飲み物を取りながら食事をすることを意識してみましょう。 また、食後に温かいお茶やコーヒーなどを飲むことで、食後のデザートを食べずに済ませられたり、食べすぎ防止になります。
おすすめ1:お茶全般
お茶類は、緑茶、ウーロン茶、ジャスミン茶、ほうじ茶などから、ノンカフェインの麦茶、ルイボスティーなど色々な種類があります。ダイエット中はさまざまなお茶を楽しんでみるのもいいですね。缶ジュースを買うよりはお手頃になります。 【飲むだけで脂肪を落とせる!?】「カテキン」にはものすごいパワーが秘められていた?!
おすすめ2:微糖紅茶・フレーバーティーなど
「おやつが食べたいなー甘いものが欲しいなー」という時は、砂糖を少し入れた紅茶を飲んでおやつを食べるのを防ぐのもよいですね。もちろん無糖の方がオススメですが、スティックシュガー1本(3~5g、15~20kcal)程度ならいれてもOK! フルーツやキャラメルなどの色々なフレーバーティーなども売っているので、香りを楽しんでみてください。
おすすめ3:美容効果のあるハーブティー
ハーブティーも色々な種類がありますが、ローズヒップティーはビタミンCが多く、美容効果も高いのでとくにオススメ! 他にも、ハーブティーには精神を落ち着かせる効果や、色々な不調を改善させる効果があるとも言われています。またノンカフェインなので、寝る前にも安心して飲めます。 色や香りを楽しんで♪ハーブティーで体を温める「温活」をしてみよう!
おすすめ4:カロリーゼロの炭酸水、コーヒー
炭酸水やブラックコーヒーなどもカロリーゼロなのでダイエットにぴったり。炭酸水は砂糖入りのものもあるので、選ぶときは注意を。
注意が必要な飲み物
野菜ジュースで野菜を取っている!という方は注意です。あくまでも、野菜を取れないときの補助的なものと考えましょう。野菜をそのまま食べる時よりも、食物繊維やビタミンなどの栄養素が減ってしまっています。 また、野菜ジュースの多くが、半分は果汁(ジュース)のものが多いので、カロリーの取り過ぎになりがち。買うときは表示を良く見て、野菜100%のものを選ぶ方がダイエット中はよいでしょう。トマトジュースもオススメです!
牛乳や豆乳を飲むときの注意点は?
牛乳は67kcal/100ml、調整豆乳は54kcal/100mlと高カロリーですが、栄養面ではとても良いので、1日100~200ml程度なら問題ありません。 ただし、カフェラテやソイラテをよく飲む方は、牛乳や豆乳を飲みすぎになりやすいので気をつけましょう。 【ダイエットに効くのはどっち?】牛乳と豆乳の栄養成分を徹底比較!
「カロリーオフ」のドリンクにもカロリーはあります
「カロリーオフ」と書いてあるスポーツドリンクなども多いですね。ヘルシーなイメージですが、15~20kcal/100mlほどあります。500mlペットボトルを1本飲むと、75~100kcalになるので、注意が必要です。
ノンカロリードリンクも常飲はNG
人工甘味料を使ったノンカロリードリンクをダイエット中に飲む方も多いかもしれませんが、いくらノンカロリーとはいえ、人工甘味料は自然界にあるものではないので、むやみに飲みすぎるのは心配です。なるべく常飲しないようにしましょう。 ダイエット中に飲むのはNG?カロリーゼロ飲料の落とし穴
控えたい飲み物
炭酸飲料・清涼飲料水などのジュース類はNG!
ダイエットの常識ですが、ジュース類は基本的にはダイエット中は控えましょう。 ちなみに100%果汁ジュースは、ビタミンCやカリウムが含まれているので、砂糖を使ったジュースを飲むよりはよいですが、カロリーはジュースと同程度なので、積極的にオススメはできません。果物はジュースではなく、生のものを食べましょう!
【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?
まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
- 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
- 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
- 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
- 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス
著者
DietPlus管理栄養士(管理栄養士)
「正しく食べてやせる」ダイエットを実践できる様々なダイエットサポートサービスを提供。個人の生活習慣からやせない理由を発見できる「ダイエット診断」ほか、コラム等でダイエット情報を配信。また、アプリ「ダイエットプラス」では、食事改善をメインとした管理栄養士によるダイエットサポートサービスを提供しています。