【467kcal】ダイエットにも効果的!和朝食で美活パワーをチャージ!-ダイエット献立レシピ

【467kcal】ダイエットにも効果的!和朝食で美活パワーをチャージ!-ダイエット献立レシピ

実は、和食はダイエット中に理想的なメニュー。ご飯に豆腐、野菜・きのこなどのおかずを合わせると、理想的な栄養バランスになるんです。あったかい味噌汁もつけることで代謝を上げて、美容にもダイエットにもバッチリな朝食に!明日から朝の和食で1日を元気に過ごしてみませんか♪ クックパッド ダイエットの管理栄養士がセレクトしたレシピで、ダイエット献立をご提案!栄養バランス抜群!これを食べれば、きれいにやせる♪

2016年02月03日

今回のメイン料理はこれ!

♡とろ~り優しい♡豆腐の鶏そぼろあんかけ 【178kcal】

”♥1000人感謝♥専門家厳選レシピ『美容・ダイエット』登録。ヘルシーでも、食べごたえあってダイエット中にも嬉しい♡ ” ▼材料(2~3人分) 絹ごし豆腐 一丁(400g) 鶏挽き肉 100g エノキ 小1袋(100g) ゴマ油 小さじ1 ◆水 又はお湯 1カップ ◆鶏ガラスープの素 小さじ1 ◆砂糖 小さじ1 ◆オイスターソース 大さじ1/2 ◆醤油 大さじ1 ◆酒 大さじ1 ◆おろし生姜 小さじ1/2~ 片栗粉 大さじ1 水 大さじ1 クックパッドでレシピを見る 出典:クックパッド「♥とろ~り優しい♥豆腐の鶏そぼろあんかけ  by komomoもも」 ※カロリーは一人分に換算

このメイン料理に合わせてGood バランス!

小松菜とえのきの梅おかか和え 【30kcal】

”ノンオイル、さっぱりヘルシーな和え物♪ ” ▼材料(2~3人分) 小松菜 1束 えのき 100g ●梅干(包丁で叩く) 大1個 ●だし汁 大さじ1 ●ポン酢 大さじ2 ●かつお節 1パック クックパッドでレシピを見る 出典:クックパッド「小松菜とえのきの梅おかか和え by cureo」 ※カロリーは一人分に換算

ねぎと里芋の味噌汁。風邪予防! 【57kcal】

”ヌルヌルは取ったらもったいないっ!ヌルヌルとねぎで風邪に負けない!あったかお味噌汁♡” ▼材料(2人分) 里芋 2個 ねぎ 1/2本 味噌 大さじ1 ほんだし 小さじ1 水 600cc クックパッドでレシピを見る 出典:クックパッド「ねぎと里芋の味噌汁。風邪予防! by あぽももこ」 ※カロリーは一人分に換算

ごはん【202kcal】

ごはんは握りこぶし1つ分が目安です。適量をとるようにしましょう。

この献立の栄養バランスをチェック!

朝食に和食が良い理由!

★栄養バランスポイント ・たんぱく質:クックパッド ダイエットのダイエットトレーナーたちが算出したたんぱく質基準。これをクリアして全体を調整すれば「太らないからだ」に。 ・ビタミンB1:エネルギー代謝に重要な栄養素 ・ビタミンB2:皮膚や粘膜を保護するビタミン ・ビタミンC:コラーゲンの生成を助けて美肌UP ・カルシウム:骨密度UP、イライラ防止 ・食物繊維:腸内環境向上、コレステロール上昇抑制

管理栄養士からのアドバイス

和食の朝ごはんは、ご飯、野菜や海藻、豆腐などの具だくさんの味噌汁、野菜中心の和風のおかず、のり、納豆、生卵、焼き魚、そして旬の果物など。糖分や余分な油脂類はほとんど入ってきません。これらを組み合わせると自然と理想的な栄養バランスになるのです。 納豆や豆腐、みそ汁などの大豆製品を合わせることで、腸内環境を整えてくれ、女性にうれしい美肌効果もあるイソフラボンは、朝にとると一日健康に過ごせると言われています。健康にも美容にも嬉しい栄養素を効率よくとれる和食を是非朝ごはんに取り入れましょう♪

ダイエット献立をもっと見る

【ご注意】栄養価計算について

・栄養価計算結果は、1人分として掲載しています。複数人用のレシピは1人当たりの分量を想定し計算しています。 ・栄養価計算はすべてレシピの食材の分量に基づきクックパッド ダイエットラボの管理栄養士が再計算しています。 ・分量が曖昧な部分の各社の栄養価計算の基準が違うため、参照元のレシピの栄養価情報と異なる場合があります。

【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?

まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!

  • 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
  • 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
  • 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
  • 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス

著者

DietPlus管理栄養士(管理栄養士)

「正しく食べてやせる」ダイエットを実践できる様々なダイエットサポートサービスを提供。個人の生活習慣からやせない理由を発見できる「ダイエット診断」ほか、コラム等でダイエット情報を配信。 また、アプリ「ダイエットプラス」では、食事改善をメインとした管理栄養士によるダイエットサポートサービスを提供しています。


カテゴリ別ニュース