
今回は、1食190kcal以内の「食べるサラダ」をご紹介いたします。お肉を加えることで、ボリューム満点&おなかも満足!ダイエットプラスの管理栄養士がダイエットために考案したレシピで、きれいにダイエットを成功させてみませんか?
おすすめダイエットレシピをご紹介♪
1)【157kcal】スパイシーチキンのシンプルサラダ

水菜には、β−カロテンやカルシウムなどの栄養素がたっぷり!脂質の代謝を促進するナイアシンを含む鶏肉と組み合わせた一品。
■材料(一人分)
鶏むね肉(皮なし) 1/4枚(50g)
鶏肉下味〔塩、こしょう、チリパウダー〕各少々
水菜 1/4束(50g)
レタス 3枚(50g)
貝割れ大根 1/4パック(20g)
黄パプリカ 1/3個(30g)
プチトマト 3個(30g)
■ ドレッシング
しょうゆ 小さじ1
バルサミコ酢 小さじ1
オリーブオイル 小さじ1/2
作り方
1)鶏肉に塩・こしょう・チリパウダーをふり、グリルで中に火が通るまで焼きます。ドレッシングの材料を合わせておきます。
2)上記1)で焼き上げた鶏肉は、1cm角に切ります。
3)野菜類は食べやすい大きさに切ってサラダボールに盛り、2の鶏肉をトッピングして出来上がりです。
4)食べる直前にドレッシングをかけてください。
コツ・ポイント
鶏肉のスパイス焼きは多めに作って保存しておくと、他の料理にも利用できます。バルサミコ酢が手元にない場合は、穀物酢などでも代用できます。その場合、砂糖を加えるなどお好みで調整してください。
【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?
まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
- ・専属の管理栄養士がダイエットをサポート
- ・食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
- ・管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
- ・「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス