【人気急増中】パクチニストが語る「パクチー」の健康・美容・ダイエット効果は?

【人気急増中】パクチニストが語る「パクチー」の健康・美容・ダイエット効果は?

管理栄養士の個別指導による「正しく食べてやせるダイエット」がテーマのクックパッド ダイエットラボが、最新のダイエット情報をご紹介します!

2016年03月03日

好き嫌いのはっきりしている香味野菜「パクチー」

はじめは無理!と思っていても、次第にパクチーのクセのある味わいに目覚め、パクチーのおかわりする人が増えているとか。実はパクチーには女性にうれしい美容効果がスゴイんです。 今回は、自身もパクチー好きの“パクチニスト”である管理栄養士の目線からパクチーの魅力をご紹介します♪

パクチーはどんなクセ者?

名前が香りを物語る

「パクチー(タイ語)」は、香菜・シャンツァイ・コリアンダー・シアントロと、世界中で色々な名前で呼ばれています。 英語名のコリアンダーは、ギリシャ語のカメムシ(コリス)に由来しています。まだ青い果実がカメムシのようなにおいがする。というところからきているのだとか。 スパイスで使われる種子は、葉の部分とは異なり、パクチーではなく、コリアンダーと呼ばれます。乾燥させたコリアンダーをつぶすと柑橘系の香りがしますが、大量につぶすと、たちまちカレーの香りに変わる不思議な一面もあります。 実は日本では、明治時代からカレーのスパイスにコリアンダーが使われていたのだそうですよ。

日本でパクチーが流行ったのは最近の話

ザクザク切って根っこも全部食べちゃいましょう♪

スパイスとして使用される、種子のコリアンダーは明治時代以降、日本で使われるようになりましたが、葉の部分であるパクチーは1970年代の海外旅行ブーム以降、徐々に日本でも知られるようになり、バブル期のエスニック料理ブームで一気に広まったのだそうです。 パクチーは葉の部分だけでなく、茎も甘さがあって味わい深いのを知っていますか?是非、茎の部分もよーく洗ってザクザク切って薬味として、おそばや冷奴、鍋物にたっぷり添えて召し上がってみてください。

パクチーは漢方・アロマにも使われています

パクチーは漢方にも使われています。 パクチーの煎じ液を湿布に用いたり、スチームを皮膚に当てて蒸気浴にも使います。 にきびや吹き出物を、皮膚の中から追い出す効果があるのだそうです。 またアロマセラピーでもパクチーの精油は、身の緊張をとりや生理痛を和らげ、胃腸の働きを活発にするといわれ、マッサージの際に使われます。

パクチーはどんな栄養・効果があるの?

青汁にも負けないβカロテン!

食べるパクチーの栄養は(100g中)になんとβカロテン4000mgとホウレン草と同じくらい含まれています。鉄分は3.4gで小松菜よりも多く、さらにビタミンCも96mgと緑黄色野菜ではトップクラスの優れもの!パクチーは青汁野菜にも負けない健康野菜なんです。また、パクチーの独特なにおいや苦みには、毒素を排出する働きがあるといわれています。 つづいては、パクチーのレシピについてご紹介いたします♪

【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?

まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!

  • 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
  • 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
  • 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
  • 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス

著者

水谷 俊江(管理栄養士)

南米、北米で10年間生活した中で、改めて日本人の食文化の偉大さを感じました。美容クリニックでのダイエット指導、特定保健指導での相談業務に携わり、現在では「食」をテーマにしたコラムを執筆しております。世界の食文化と同じように、お一人お一人のお食事の環境や歴史は異なります。今の生活の中で無理なく太る習慣が改善できる方法をオートクチュールで提供いたします。


カテゴリ別ニュース