
納豆がダイエットに効果的なのは分かったけれど、毎日おなじ納豆ごはんでは飽きてしまいますよね…そこで今回は、納豆ダイエットを継続するために、オススメしたいアレンジレシピを管理栄養士がご紹介いたします。
納豆と納豆ごはんのメリットは?
腸内環境を整え、血糖値の急上昇を抑えて太りにくい体質にしてくれる!
納豆の原料である大豆は高タンパクで低脂肪食品の代表格。しかも大豆を蒸して発酵することにより、消化吸収が良くなるだけでなく、ビタミンB2・水溶性食物繊維が著しくアップします!
おすすめ納豆ごはんレシピは?
誰ですか~納豆ごはんは「飲み物」という人は?
納豆は「のどごし」が良く、ついついずるっと食べちゃって…食べ過ぎてしまうという事はないですか?残念ながら、これではダイエットになりません!
食べ過ぎを防ぐポイントは、歯ごたえのある具材を納豆ごはんにトッピングすること。そしてよく噛んで食べること。
では早速、オススメ納豆レシピをご紹介します♪
きのことキムチのしっとり納豆ご飯

”簡単ヘルシー♪納豆&キムチ好きにはたまらない☆しっとり、納豆がほどよくとろとろで岩のりを入れることで甘辛でうまうま♪ ”
クックパッドでレシピを見る
出典:クックパッド「きのことキムチのしっとり納豆ご飯 by 陽チン 」
◆管理栄養士からコメント:
キムチときのこで便秘解消に最強レシピです。
ご飯のお供に納豆たくあん♥

”納豆にシャキシャキたくあんがアクセント♫ さっぱり食べられます☆ 2010年9月10日話題入りしました!”
クックパッドでレシピを見る
出典:クックパッド「ご飯のお供に納豆たくあん♥ by ジブリカフェ 」
◆管理栄養士からコメント:
たくあんのぽりぽりに、薬味をたっぷり添えて。卵をプラスすれば栄養価はさらにアップします。
まとめ
1日1食を納豆ごはんにすると、腹持ちも良く女性に嬉しいイソフラボンもとれちゃいます。無理なダイエットではなく、腸内環境を改善することで少しずつ太りにくい体質になることを期待して、納豆のように粘り強く頑張りましょう!
ダイエット情報満載のメルマガに登録してみませんか?
15万人が読んでいる、クックパッド ダイエットの無料メールマガジン

15万人が読んでいる、クックパッド ダイエットの無料メールマガジン。ダイエット成功のコツがもりだくさん!だから、読むだけでダイエットに!
話題のダイエットニュースや、管理栄養士の考えたヘルシーでバランスのよい献立などを毎日受け取れます。
【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?
まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
- ・専属の管理栄養士がダイエットをサポート
- ・食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
- ・管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
- ・「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス