ダイエットレシピ【480kcal】甘辛ダレがジュワッ!わさび風味のガッツリ豚丼

ダイエットレシピ【480kcal】甘辛ダレがジュワッ!わさび風味のガッツリ豚丼

きょうの献立は、疲労回復に効果がある豚肉に抗酸化用の高いわさびをプラスした豚丼。栄養が偏りがちな丼ものも副菜とスープで補えます。がっつり食べても500kcal以下という嬉しい献立。疲れている時にオススメです♪クックパッド ダイエットの管理栄養士がセレクトしたレシピで、ダイエット献立をご提案!栄養バランス抜群!これを食べれば、きれいにやせる♪

今回のメイン料理はこれ!

【211kcal】食欲もりもり、わさびのきいた豚丼!

”がっつり食べて元気が出るのは、どんぶり!我が家の男性陣に大好評です。”

▼材料(3人分)

豚肉200g
ごぼう1本の半分
糸こんにゃく半分
わさびお寿司用サイズ1人分1袋
砂糖大さじ2
みりん 30cc
醤油50cc
粉末だし 少々
ねぎ、のり飾りつけ用

クックパッドでレシピを見る
出典:クックパッド「 食欲もりもり、わさびのきいた豚丼! by achuグランマ 」
※カロリーは一人分に換算

このメイン料理に合わせてGood バランス!

【46kcal】ピーマンとカッテージチーズの胡麻和え

”ビタミンCたっぷりのピーマンと低脂肪・低カロリーなカッテージチーズを合わせた簡単和え物♪ピーマンの味わいもマイルドに。”

▼材料(1人分)

青ピーマン2個(80g)
カッテージチーズ大さじ1(15g)
醤油小さじ1/4(1.5g)
すりごま小さじ1(2g)

クックパッドでレシピを見る
出典:クックパッド「 ピーマンとカッテージチーズの胡麻和え by クックパッドDiet 」

【21kcal】包丁いらず♪ニラと海苔のスープ

”スープができればもう完成!ニラは余熱でOKです。中途半端に残っているものやお鍋の残りですぐ作れちゃいます♪”

▼材料(3人分)

ニラ5本ぐらい
海苔(焼き、味付けどちらでも)お好みの量
生姜すりおろし(チューブ)大さじ 1(お好みに合わせて)
鶏がらスープの素(顆粒)小さじ 2~3 
水600cc
塩、こしょう少々
いりごま(白)適量
ごま油(仕上げ用) お好みに合わせて

クックパッドでレシピを見る
出典:クックパッド「 包丁いらず♪ニラと海苔のスープ by まんまるまうちゃん 」
※カロリーは一人分に換算

【202kcal】ごはん 120g

”今日のご飯の量は120g!ここがエネルギー調整のポイントです。”

※※【ご注意】※※
ダイエットレシピ栄養価計算についてはこちら

この献立の栄養バランスをチェック!

豚肉+ニラで疲労回復を効果的に!

★栄養バランスポイント
・ビタミンB1:エネルギー代謝に重要な栄養素
・ビタミンC:コラーゲンの生成を助けて美肌UP
・たんぱく質:クックパッド ダイエットのダイエットトレーナーたちが算出したたんぱく質基準。これをクリアして全体を調整すれば「太らないからだ」に。

管理栄養士からのアドバイス

独特な臭いのにら。臭いの正体は「硫化アリル」で、ビタミンB1の吸収を促進したり、ビタミンB1の効果を持続させる働きがあります。ビタミンB1は糖質(炭水化物)のエネルギー代謝を助ける働きをしていますので、吸収促進や維持によってエネルギー生成が活発化=疲労回復に効果が期待できます。ニラなどアリシンが含まれている食材とビタミンB1が多く含まれる豚肉を合わせて摂取することで、程よく必要な量のビタミンB1を摂取できますし、疲労回復や肉体の強壮、だるさ・イライラの緩和など様々な効果が期待出来ますよ。

ダイエット献立をもっと見る

人気の献立はコレ!

●【499kcal】タンパク質たっぷり!身がふわふわ♪スズキの塩麹焼き献立●【450kcal】とろ~りコク旨♪豆腐入りあんかけえび玉中華献立●【461kcal】忙しい朝に!シャキシャキキャベツ作り置きサンドイッチ

【メルマガ登録者限定】7日間ダイエット講座!

15万人が読んでいる、ダイエットプラスの無料メールマガジン

現在、ダイエットプラスのメールマガジンをご登録された方限定で非公開コンテンツ【7日間ダイエット講座】を完全無料でご覧いただけます。ダイエットを成功させるならダイエットのプロのアドバイスが一番! 読むだけでダイエットに!

その他、話題のダイエットニュースや、管理栄養士の考えたヘルシーでバランスのよい献立なども受け取れます。

5秒で簡単!メルマガ登録


【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?

まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
  • ・専属の管理栄養士がダイエットをサポート
  • ・食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
  • ・管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
  • ・「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス

カテゴリ別ニュース