【作り置き】管理栄養士も推薦!作り置きのメリットとおすすめレシピ3選

【作り置き】管理栄養士も推薦!作り置きのメリットとおすすめレシピ3選

「ダイエットには、栄養バランスの良い食事が大切!」ということは十分に知っていても、現代人は忙しく、毎食バランスの良い食事を作るのは難しい場合もありますよね。
そこで今回は、忙しい方でもOK!日々のお食事がバランス良く、更に時短にもなる作り置きおかずをご紹介します。

作り置きの前に、まずはおさらい!

栄養バランスの良い食事の基本とは?

「健康的にダイエットするためには、栄養バランスの良い食事を!」
このようなことは、よく言われていますよね。具体的にはどのようなお食事なのでしょうか。

「3点セット」と「手ばかり」を意識しましょう!

栄養バランスの良いお食事の基本は、主食(ご飯、パン、麺、小麦製品などの炭水化物)+主菜(お肉、魚、大豆製品、乳製品、卵などのたんぱく質)+副菜(野菜、海藻、きのこ類などのビタミン、ミネラル、食物繊維)の3点セットがそろった食事です。

さらに、手ばかり(自分の手を使って適量をチェックする方法)だと、主食は握りこぶし1個分、主菜は指を含まない手の平1枚分、副菜は生だと両手一杯、加熱してかさが減った状態だと片手山盛りがそれぞれの適量となります。

外食・コンビニ食が多い人こそ「作り置き」!

自炊はもちろん、外食でもコンビニ食でも、上記のようなお食事の基本を守っていれば自然と栄養バランスが整います。

しかし、外食やコンビニ食が続くと、味に飽きてしまったり、塩分を摂り過ぎてしまったり、お金がかかったり…などといったデメリットも。
そんな方にこそ、今回紹介する「作り置きおかず」はおすすめです!

作り置きおかずのメリットは?

①食卓が豊かになる

作り置きおかずを作る事で、様々な種類のおかずを少しずつ食べる事が出来るので食卓が豊かになります。品数の多い食卓は満足感を感じやすく、また栄養バランスも整いやすくなりますよ。

②外食の回数が減る

作り置きおかずはお弁当にもオススメ!忙しい朝でも、作り置きおかずがあることで手軽にお弁当を作れるので、外食を減らす事が出来ます。
外食メニューは、カロリーや塩分が多くなったり、野菜が不足しやすくなりますので、外食が減るのはダイエットや健康維持にも効果的ですよ。

③時短につながる

忙しい方だと、毎日お料理に時間をかけるのはストレスになってしまいませんか?しかし、作り置きおかずを作っておくことで、普段のお料理にかける時間が減るためストレスを感じにくくなります。
料理にかける時間が減る分、自由時間が増えるのも嬉しいですね。

④節約になる

作り置きおかずでは、まとめてたくさんのおかずを作るため、食材もまとめ買いになります。買い物の回数が減ると、余分なものを買う事も減るので、節約にもなります。

▶【節約しながらダイエット?!】管理栄養士がおすすめする「節約レシピ」って?!

作り置きで大切なこと

衛生面には注意!

作ってから食べるまでに長い時間がたってしまうと、傷みやすくなるため衛生面に注意する必要があります。

梅や酢、シソなどの殺菌効果のある食品を取り入れるのもおすすめです。保存容器は煮沸などでしっかりと消毒しておく、冷蔵庫だけなく冷凍庫も活用する、出来るだけ早めに食べるようする、などの点に注意しましょう。
また、容器に入れる前に、よく冷ましてから入れるようにしましょう。

▶【時短&節約レシピ?!】管理栄養士がおすすめする「缶詰」BEST3

おすすめ!作り置きおかず3選

鮭のマリネ

レモンと酢の酸味を利かせた、さっぱり味の鮭のマリネです。鮭の赤い色素アスタキサンチンには強い抗酸化作用があるので、美容や生活習慣病予防に効果が期待できますよ。

▶「鮭のマリネ」レシピはこちら

はちみつレモンのトマト

ミニトマトをはちみつレモンに漬けるだけの簡単レシピ。
美肌・美白に効果的なビタミンCがたっぷりです。

▶「はちみつレモンのトマト」レシピはこちら

切り干し大根としいたけの煮物

食物繊維豊富な切り干し大根を使った煮物です。しいたけの旨味を生かした、シンプルな味付けが美味しさのポイントです。

▶「切り干し大根としいたけの煮物」レシピはこちら

まとめ

ダイエット&時短が叶う「作り置き」

ダイエットにも時短にもおすすめの、作り置きおかず。毎日の食生活に上手に取り入れることができれば、きっとダイエット成功へ近づくことができるはずです。
ぜひ試してみて下さいね!

【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?

まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
  • ・専属の管理栄養士がダイエットをサポート
  • ・食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
  • ・管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
  • ・「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス

カテゴリ別ニュース