【運動嫌いでも大丈夫!】自宅で手軽にできるエクササイズ2選

【運動嫌いでも大丈夫!】自宅で手軽にできるエクササイズ2選

ダイエットをするときに、食事制限だけではキレイにやせることは難しいですよね。また、リバウンドしやすくなるという恐れもあります。そこで自宅でもできる簡単な運動や筋トレを取り入れて基礎代謝をUP!カロリー消費量を増やし、体脂肪を落としましょう!

2020年04月11日

筋トレでやせ体質になれる?!

やせよう!と思い立ったら、まずは食べる量を減らしてみる、という方も多いのではないでしょうか。 確かに、食事制限をすればカロリー調整が可能であり、短期間でも効果がでやすいダイエット法ともいえるでしょう。しかし、食事制限するだけのダイエットでは栄養の偏りやエネルギー不足に陥りやすく、肌荒れや便秘の原因になってしまうかもしれません。美容や健康に気を使って、よりキレイにやせるためには、簡単な筋トレを取り入れることが大切です。 モデルが太ももや背中の筋肉を鍛える理由は、その部位には多くの筋肉があることがあげられます。筋トレによって筋肉をつけると、基礎代謝をアップできるといわれており、それによってカロリー消費量を増やすことも期待できるのです。 さらに同時に運動を取り入れれば、筋肉量が増え、体脂肪を減らす効果も期待できますよ!

無酸素運動と有酸素運動の違いは?

筋トレには無酸素運動と有酸素運動の、2種類の方法があります。

無酸素運動

無酸素運動は瞬間的に大きな力を発揮して、筋肉に強い負荷をかける運動を指します。これは筋肉量を増やすことに特化した運動法で、基礎代謝を高める効果が期待できます。 短距離走やウエイトトレーニングなど、体に負荷をかける運動がこれに当たります。

有酸素運動

有酸素運動は比較的弱い負荷を、継続して筋肉にかける運動のことを指します。 筋肉を動かす際に酸素を使い脂肪燃焼を促すため、体脂肪を落としたいときにおすすめの運動法です。ダイエットをする際には、有酸素運動が適しているといえるでしょう。 体脂肪をエネルギーとして消費する有酸素運動には、ジョギング・水泳・ウォーキング・サイクリングなどの運動があります。

有酸素運動で体脂肪を燃焼!

「有酸素運動でダイエット効果を出したいならば、ウォーキングや水泳を30分以上継続しなければならない。」なんて言葉を聞いたことはありませんか? これを言われてしまうと、ダイエットのために運動するハードルがぐーんとあがってしまいますよね。 しかし近年の研究では、運動時間にこだわらずに、短時間でも運動を積み重ねることで運動の効果を得られるといわれています。 家でも行える、スキマ時間におすすめの筋トレを取り入れてみてはいかがでしょう?

スキマ時間に!簡単筋トレ2選

1.もも上げウォーク

自宅で簡単に行うことができ、筋トレの効果が高いエクササイズとしておすすめなのが「もも上げウォーク」です。 その場でももを高くあげ、足踏みするだけの簡単なエクササイズですよ。テレビを見ながらの「ながら運動」としても取り入れやすいでしょう。太ももは筋肉量の多い部位であるため、効率的にカロリー消費する効果を期待できます。 <やり方> 1.背筋を伸ばしてまっすぐ立ちます。 2.右ひざを腰の高さまでしっかりと上げます。 3.右ひざを降ろし、左ひざを上げます。腰の高さまでしっかりとあげましょう。 4.腕を後ろに引くようにして動かすと、二の腕の引き締め運動になります。 5.左右交互に足踏みします。目安10分ですが、無理のない範囲でやってみてくださいね。

2.ラジオ体操

ラジオ体操は老若男女問わず、誰でもできる運動です。 体全体の筋肉をバランスよく動かすことができるため、ダイエットにピッタリな運動といえるでしょう。

まとめ

簡単な筋トレや運動の積み重ねが、バランスよくダイエットするために、いかに大切かがわかりましたね。 筋トレを行いつつ食事制限も取り入れれば、より健康に効率よくダイエットできるといわれています。 ダイエットをするためには毎日継続して運動を続けることが大切です。 まずは焦らずに少しずつ筋トレを取り入れ、基礎代謝UPを目指してみてはいかがでしょうか。自宅でスキマ時間をつかって美ボディを手に入れましょう♪

【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?

まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!

  • 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
  • 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
  • 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
  • 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス

著者

DietPlus管理栄養士(管理栄養士)

「正しく食べてやせる」ダイエットを実践できる様々なダイエットサポートサービスを提供。個人の生活習慣からやせない理由を発見できる「ダイエット診断」ほか、コラム等でダイエット情報を配信。 また、アプリ「ダイエットプラス」では、食事改善をメインとした管理栄養士によるダイエットサポートサービスを提供しています。


カテゴリ別ニュース