【ダイエットの基本】自分に合ったカロリー&食事の適量って知ってる?
自分が毎日「食べている量」と、自分にとっての「適量」に差があると、太る原因や体調不良の原因につながります。自分の「適量」はダイエットする上でもとても大事な量ですが、意外とわかりにくい量です。いくつかの目安量を参考にし、適量の食事がイメージできるようになりましょう。
2019年05月23日
「適量」って何?
必要なエネルギーを、過不足なくとろう
からだが必要とするエネルギーを、過不足なく食事から摂ることができれば、太ることはなく健康なからだでいられます。このときの食事の量が「適量」です。しかし摂りすぎてしまうと、余分なエネルギーは脂肪となってからだに蓄積されます。また少なすぎても体調不良を招きます。 からだが必要とするエネルギーは、1日の運動量や生活活動量、基礎代謝量により、人それぞれ違ってきます。つまり「適量」は人それそれ違うということです。
からだが1日に必要とするエネルギーの目安量
自分の活動量を考えてみましょう
「日本人の食事摂取基準(2015年版)」では性別、年齢別、また身体活動レベル別に、1日の推定エネルギー必要量を示しているので、これを参考に自分のからだが1日に必要とするエネルギーの目安にしましょう。 日常生活での活動内容が、通勤、買い物、家事、軽いスポーツ程度であれば、身体活動レベル(Ⅱ)。それより低ければ身体活動レベル(Ⅰ)、高ければ身体活動レベル(Ⅲ)の目安量を参考にしましょう。
エネルギー必要量の目安【男性】
〇身体活動レベル(Ⅰ)の場合 ・20代(18~29歳)・・・2300kcal ・30~40代・・・2300kcal ・50~60代・・・2100kcal ・70歳以上・・・1850kcal 〇身体活動レベル(Ⅱ)の場合 ・20代(18~29歳)・・・2650kcal ・30~40代・・・2650kcal ・50~60代・・・2450kcal ・70歳以上・・・2200kcal 〇身体活動レベル(Ⅲ)の場合 ・20代(18~29歳)・・・3050kcal ・30~40代・・・3050kcal ・50~60代・・・2800kcal ・70歳以上・・・2500kcal
エネルギー必要量の目安【女性】
〇身体活動レベル(Ⅰ)の場合 ・20代(18~29歳)・・・1650kcal ・30~40代・・・1750kcal ・50~60代・・・1650kcal ・70歳以上・・・1500kcal 〇身体活動レベル(Ⅱ)の場合 ・20代(18~29歳)・・・1950kcal ・30~40代・・・2000kcal ・50~60代・・・1900kcal ・70歳以上・・・1750kcal 〇身体活動レベル(Ⅲ)の場合 ・20代(18~29歳)・・・2200kcal ・30~40代・・・2300kcal ・50~60代・・・2200kcal ・70歳以上・・・2000kcal 自分のからだが1日に必要とする目安量を3食で割ると、1食分の目安のカロリーがわかります。
食事のカロリーを決める目安量
重要なのはこの3つ!
1食分の目安をカロリーから、食事に置き換えることができると、自分にとっての適量がさらにわかりやすくなります。しかしすべての食材のカロリーを記憶しておくことは大変ですし、メニューによってもカロリーは変わってくるので置き換えは難しいです。 そこで、食事のカロリーを大きく決める「ごはんの量」「おかずの中の主菜の量」、「調理の油の量」。この3つの目安量だけ、覚えてしまいましょう。これを押さえると食事がイメージしやすくなります。
①ごはんの目安量
先ほどわかった1食分のカロリーの半分程度を、ごはんで摂るのが目安です。残りを主菜、副菜などのおかずで摂ります。ごはん茶碗どのくらいになりますか? ・ごはん茶碗軽く1杯(約150g)・・・252kcal ・ごはん茶碗1杯(約200g)・・・336kcal ・ごはん茶碗1杯半(約250g)・・・420kcal
②主菜の目安量
肉、魚、卵、大豆製品の中から1食で1種類食べるようにしましょう。 〇肉・・・女性で70g、男性で80g程度 脂肪の少ない肉で約70kcal~120kcal 脂肪の多い肉なら約140kcal~250kcal 〇魚・・・女性で70g、男性で80g程度 脂肪の少ない魚で約60kcal~110kcal 脂肪の多い魚なら約140kcal~250kcal 〇卵・・・1個(約60g)で91kcal 〇大豆製品・・・豆腐1/2(150g)で84kcal 納豆1パック(50g)で100kcal
③調理の油の目安量
油は1gで9kcalもある高カロリー食品です。1日に女性で小さじ4杯、男性で5杯程度が目安です。つまり1食で小さじ1杯~2杯程度です。 〇油・・・小さじ1杯(4g)で36kcal 〇バター・・・小さじ1杯(4g)で30kcal
まとめ
自分のカロリー&目安量を知っておこう!
いかがでしたか?自分にとっての「適量」がイメージできましたか? 改めて自分の食事量を確認することは、ダイエットする上でとても大切です。適量がわかっていれば、その日の活動量や体調、前日の食事に合わせて調整するのも上手になりますね。 難しく考えずに1食の目安量、そして食事のカロリーを大きく決める3つの目安量を頭に入れておきましょう!
【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?
まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
- 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
- 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
- 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
- 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス
著者
原 美香(管理栄養士)
食べることが大好きで大学で栄養学を学ぶ。卒業後は食品会社を経て、管理栄養士の会社で特定保健指導、スーパーや惣菜店のメニュー開発等に携わる。現在はオンラインでのコラムを執筆中。1男1女の母としても奮闘中!生活を楽しく豊かにしていく食事を目指しています!
関連キーワード