【食事でもネイルケア!】キレイな爪を作る栄養素とは?

【食事でもネイルケア!】キレイな爪を作る栄養素とは?

おしゃれの一環としてネイルをしたり、爪を整えているという方も多いのではないでしょうか。しかし、「ネイルケアをしているのに、爪の状態があまりよくない」「爪がもろくてすぐに割れてしまう」などのお悩みをお持ちではないですか?爪は健康や栄養の影響が出やすい部位です。今回は、キレイな爪を作るために欠かせない栄養素やおすすめレシピを紹介します。

2023年11月12日

キレイな爪を作るおすすめ栄養素

たんぱく質で健康な爪を作る!

爪の主成分は、「ケラチン」というたんぱく質の一種です。そのため、たんぱく質が不足しないよう意識する必要があります。たんぱく質は肉類や魚介類、乳製品、大豆製品、卵などに多く含まれています。たんぱく質はため込んでおけない栄養素なので、1日3食、毎食摂るのが望ましいです。

ビタミンAで乾燥を防ぐ!

爪が乾燥すると割れや欠けが生じやすくなります。ビタミンAは爪や皮膚の乾燥を防ぐ役割を持つ大切な栄養素です。レバーやうなぎ、にんじん、小松菜などに多く含まれています。

ビタミンB2で新陳代謝をアップ!

「発育のビタミン」とも呼ばれるビタミンB2。細胞の再生や新生、成長を促進するなどの役割があり爪や皮膚の健康を保つ効果が期待できます。レバーや卵、牛乳、納豆、アーモンドなどに多く含まれています。

鉄分で爪トラブルを予防!

女性に多い鉄欠乏性貧血ですが、実は爪トラブルの原因になる可能性があります。体内の鉄分が不足すると爪が薄くなり強度が低下するため、外からの圧力によって変形しやすくなり爪が反り返ってしまうことがあります。このような状態を「スプーン爪」といいます。 また、健康な爪は淡いピンク色をしていますが、白っぽくなっている場合は鉄分が不足している可能性があります。 鉄分はレバーや牛赤身肉、シジミ、アサリ、カツオ、マグロ、大根の葉、小松菜、海苔などに多く含まれています。

亜鉛でたんぱく質合成を促す!

亜鉛はたんぱく質合成に関与する栄養素です。そのため、爪の健康な発育に欠かせない栄養素です。牡蠣やアサリ、納豆、牛肉などに多く含まれています。

食べてネイルケア!おすすめレシピ

鉄分補給に!レバニラ炒め

レバーは爪の健康維持に必要な栄養素が豊富な食材です。にんにくやしょうがなどの香味野菜を活用すると、レバーのクセのある匂いが苦手な方でも食べやすくなります。 ▶「鉄分補給に!レバニラ炒め」のレシピはこちら

玄米ごはんと牛肉のプレート

たんぱく質や鉄分などが豊富な牛もも肉を使ったワンプレートメニューです。彩りのよい野菜もたっぷりでビタミン・ミネラルも豊富です。カロリー控えめでボリューム満点なので、ダイエット中の方にもおすすめです。 ▶「玄米ごはんと牛肉のプレート」のレシピはこちら

納豆とひき肉の焼肉のたれ炒め

納豆はそのまま食べるのはもちろん、料理にアレンジしても美味しく食べられます。おかずにもおつまみにもぴったりの栄養満点レシピです。 ▶「納豆とひき肉の焼肉のたれ炒め」のレシピはこちら

まとめ

美味しく食べて美爪を目指そう!

いかがでしたか?もちろんネイルなどで外側から爪を美しくするのもよいのですが、健康で美しい爪を作るためには日々の食事がとても重要です。自爪がキレイだとネイルも映えます。爪のトラブルに悩んでいる方は食生活を見直してみてはいかがでしょうか?今回紹介したレシピもぜひ試してみてくださいね。 【参考文献】 吉田企世子.松田早苗監修.正しい知識で健康をつくるあたらしい栄養学.高橋書店.2022.178.179.204.205.206.218.219.228.229 p

【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?

まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!

  • 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
  • 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
  • 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
  • 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス

著者

藤井 歩(管理栄養士)

大学卒業後、給食委託会社・健康関連企業での勤務を経て、現在はフリーランスの管理栄養士としてオンラインでの栄養指導業務、特定保健指導、コラム執筆など栄養関係の様々な業務に携わっています。


カテゴリ別ニュース