食・レシピの記事一覧
食・レシピについて
「食事」とは人間にとって生きる上でとても重要な行為です。毎日の食事から取り入れたものが体づくりに直結していきます。健康な体を保っていくためには、毎日栄養バランスの良い食事をとることが重要不可欠。そんな食材に関する知識や栄養、美味しく食べられるレシピまで幅広くお届けしていきます。
-
【1月11日は鏡開き】余ったお餅をおいしく消費!絶品アレンジお餅レシピ5選
1月11日は鏡開き!お供えしていた鏡餅を食べる日として知られています。もちもちの食感がおいしいお餅はお正月には欠かせない...
1月11日
-
【ストロング系酎ハイ】純アルコール量にご注意!適切な飲み方を管理栄養士が解説
近年ビールに代わり、手軽に飲めるチューハイの人気が高まっています。現在は健康志向の高まりから低アルコール飲料も増えていま...
1月7日
-
【目指せ!美ボディー】筋肉づくりのためのたんぱく質の選び方
「引き締まった身体を手に入れたい!」「頑張ってもなかなかやせない…」など、身体の悩みは尽きないものですよね。健康的な身体...
1月6日
-
【ホットミルク】ダイエット中にもおすすめ!管理栄養士が解説
食事量を減らすなどの無理なダイエットは、たんぱく質やカルシウムなど体や骨を作る大切な栄養素が不足し、骨粗鬆症などの原因に...
1月5日
-
【お正月の定番メニュー】お雑煮の太らない食べ方って?
お正月の定番料理である「お雑煮」は、どれくらいのカロリーがあるかご存知ですか?なんとなく、ダイエット中にはNGなイメージ...
1月2日
-
【大みそか】年越しそばにおすすめのレシピ5選
もうすぐ大みそか。大みそかに食べる料理といえば「年越しそば」ですね。しかし、なぜ大みそかに年越しそばを食べるのか、その理...
2022年12月31日
-
【マラソンの食事戦略】コンディションを良好に保つポイントは?
秋から春先にかけてマラソンにチャレンジする方も多いのではないでしょうか?長距離を長時間かけて行うマラソンは、当日のコンデ...
2022年12月30日
-
【おせち料理に欠かせない】くわいを食べて2023年もステキな1年にしよう!
気がつけば2022年もそろそろ終わり、もういくつ寝るとお正月ですね。お正月といえばおせち料理!今回はそんなおせち料理の定...
2022年12月30日
-
【コツは組み合わせ】ダイエット中のおでんはこう選ぶ!
寒い冬に食べたい鍋といったら、やっぱり「おでん」ですよね!卵、大根、こんにゃく…と定番の具材から、タコ足やちくわぶなど、...
2022年12月29日
-
【コロナ太り予防】自宅映画のお供のお菓子を賢く楽しもう
どんなことをしておうち時間を楽しんでいらっしゃいますか?外出を控えて、自宅で映画鑑賞を楽しむ方も多いのではないでしょうか...
2022年12月29日