タグ「ビタミンB1」の記事一覧
話題の美容ニュースやダイエット方法、正しい食べ方などを、栄養学・ダイエット指導の専門家が分かりやすく解説します。
-
【ひなまつり】ダイエット中でも食べたい「桜もち」の種類とカロリー
3月3日は、ひなまつりですね。女子のためのイベントともいえる、ひなまつりに欠かせない食べ物の1つが「桜もち」です!今回は...
2020年3月2日
-
【ウエスト-3cmも可能かも】ご飯に「麦」を加えると太りにくくなるって本当?
江戸時代、江戸患い(脚気)にはビタミンB1が豊富な麦ごはんが良いとされてきました。そして時代が変わった現在では、メタボに...
2019年11月20日
-
【ダイエット中に食べても◎】じゃがいもの知られざる3つの栄養素
じゃがいもは、ご飯などの主食に含まれる炭水化物が主成分であるため、太ると思われがちですが、実は、栄養面ではダイエットに向...
2019年2月22日
-
【ネバネバが人気】管理栄養士がおすすめする「ネバネバ食材」BEST3
ネバネバ食材といえばどんなものを思い浮かべますか?ネバネバ成分には体に嬉しい効果がたくさんありますよ。今回はおすすめの【...
2018年3月8日
-
【じゃがいもはダイエット中に食べてOK?】じゃがいもをおススメしたい3つの栄養素
じゃがいもはご飯などの主食に含まれる炭水化物が主成分であるため、太ると思われがちですが実は栄養面ではダイエットに向いてい...
2018年2月8日
-
【食べたら太るは大間違い?!】「小豆」のダイエット効果がスゴすぎる?!
小豆は、おはぎやおまんじゅうなどの和菓子に多く使われていることから太ると思われがち…。しかし小豆には、ダイエットや美容に...
2018年1月17日
-
【炭水化物なのに!?】「蕎麦」がダイエットにおすすめな驚きの理由とは?!
そばは昔から日本の健康・長寿食として愛されてきました。江戸時代には脚気予防にそばを食べるのが流行し、現代では様々な健康効...
2017年12月31日
-
「アボカドダイエット」なら間食がやめられる?アボカドをダイエットに活用するたった4つのコツ
果物の中でも高カロリーで高脂質という特徴を持つアボカドですが、実は栄養満点でダイエットにも美容にも効果を発揮してくれます...
2017年12月30日
-
【たったの1枚でOK!?】「海苔」に秘められた驚きのダイエットパワーとは?!
古くから日本人に愛されてきた海苔。おにぎりからサラダのトッピングなど幅広く活用され、私たちの食生活には欠かせない食材です...
2017年12月14日
-
【お肉を食べてもOK?!】ダイエット中でも「豚肉」を食べながらやせる?!
豚肉は栄養価が高いイメージはありますが、何が良いのかイマイチわかりませんよね。また、食べる部位によっても栄養価は異なるこ...
2017年11月28日