タグ「和食」の記事一覧
話題の美容ニュースやダイエット方法、正しい食べ方などを、栄養学・ダイエット指導の専門家が分かりやすく解説します。
-
【健康維持にも◎】和食と牛乳を組み合わせる「乳和食」とは?
「乳和食」という言葉をご存じでしょうか。日本で古くから継承されている和食は、ユネスコ無形文化遺産に登録され、世界的に注目...
2020年12月14日
-
【今日のダイエット献立】簡単栄養バランス満点の和朝食♪<498kcal>
今日の献立は、忙しい朝にも手軽にバランスの良いメニューが楽しめる和朝食です。朝食を食べることで身体がしっかりと目覚め、1...
2020年11月18日
-
【和食の定番】今が旬の「さんま」にはダイエット効果がある?
和食の定番である「さんま」。そんなさんまには、どんな栄養素が含まれているかをご存知でしょうか。今回は、さんまに含まれる栄...
2020年9月28日
-
【旬を味わう】初夏に食べたい♪和食の1週間献立
皆さん、和食はお好きですか?旬の食材を使った季節感たっぷりの和食は美味しいだけでなく、栄養も豊富で、しかもお財布にも優し...
2020年6月25日
-
【夜食・ダイエット中に】ミネラルが豊富な「きのこ」を使ったレシピ4選
低カロリーな上にミネラルやビタミンも豊富なきのこは、ダイエットにぴったりな食材ではないでしょうか。そこで今回は、この寒い...
2020年4月30日
-
【超簡単】電子レンジで作るヘルシーレシピまとめ
料理が苦手な方におすすめなのが、電子レンジを使ったダイエットレシピ。電子レンジを使ったダイエットレシピは、簡単な上に低カ...
2020年4月19日
-
【やっぱりすごかった!】管理栄養士が「発酵食品」のダイエット効果を徹底解説
醤油、味噌、酢、酒、漬物、納豆…。日本には多様な発酵食品が存在します。和食=ヘルシー、健康食とは良く聞きますよね。世界に...
2020年1月29日
-
【ダイエット中でも我慢しない】「お雑煮」をヘルシーに食べる3つのポイントとは?
お雑煮は、お餅に加えて具材がたくさん入ったお正月の定番料理です。しかし、ダイエット中はそのエネルギー量が気になるところ。...
2020年1月1日
-
【実は低カロリーじゃない!】冬の定番「鍋」をヘルシーに仕上げる方法とは?
鍋=低カロリーといって油断するのは禁物です。鍋の種類や入れる具材によっては、高カロリーになってしまうこともあるのです。そ...
2019年11月19日
-
【さらに美味しく】味噌の豆知識とシーン別おすすめ味噌汁3選
風が冷たくなってくると温かい味噌汁が恋しくなります。そこで管理栄養士がいつもの味噌汁をグーンとおいしくする味噌の豆知識と...
2019年11月7日