【486kcal】包丁いらずで洗い物も楽ラク♪ひき肉とお豆腐のレンジ蒸し-ダイエットレシピ

きょうの献立は、包丁を使わず、キッチンばさみとレンジで出来ちゃう簡単調理が魅力!後片付けも楽々♪オイスターソースのコクがたまらない一品です。クックパッド ダイエットの管理栄養士がセレクトしたレシピで、ダイエット献立をご提案!栄養バランス抜群!これを食べれば、きれいにやせる♪
2016年02月29日
今回のメインの料理はこれ!
ひき肉とお豆腐のあったかレンジ蒸し【171kcal】

”包丁いらずお鍋いらずのスピードおかず。 オイスターソースのコクが加わって、あっさりお豆腐が美味しくなります。”
▼材料(3人分)
絹ごし豆腐1丁 豚ひき肉100g 長ネギ1/2本 生姜のすりおろし小1 ■醤油大1 ■オイスターソース 大1 ■塩小1/2 ■酒 大1 ■ゴマ油 大1/2 ■鶏ガラスープ 50cc クックパッドでレシピを見る 出典:クックパッド「ひき肉とお豆腐のあったかレンジ蒸し by たうんびー」 ※カロリーは一人分に換算
このメイン料理に合わせてGood バランス!
ヘルシー!小松菜とちくわのからしあえ【64kcal】

”ちくわにちょっと手を加えておしゃれな和え物にしてみました。”
▼材料(2人分)
小松菜 1/2わ ちくわ 2本 めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1 練りがらし 小さじ1 クックパッドでレシピを見る 出典:クックパッド「ヘルシー!小松菜とちくわのからしあえ by かばぽん」 ※カロリーは一人分に換算
しいたけと水菜のみそ汁【33kcal】

”異なる食感の組み合わせのみそ汁です♪”
▼材料(3人分)
しいたけ2枚 水菜約50g だし汁 700㏄ みそ適量 クックパッドでレシピを見る 出典:クックパッド「しいたけと水菜のみそ汁 by kururin18」 ※カロリーは一人分に換算
ごはん 130g【218kcal】

ごはんは握りこぶし1つ分が目安です。適量をとるようにしましょう。
この献立の栄養バランスをチェック!
代謝アップで効率よくダイエット!

★栄養バランスポイント ・エネルギー:1食500kcal以内に抑えて着実にダイエット! ・たんぱく質:クックパッド ダイエットのダイエットトレーナーたちが算出したたんぱく質基準。これをクリアして全体を調整すれば「太らないからだ」に。 ・ビタミンB1:エネルギー代謝に重要な栄養素
管理栄養士からのアドバイス
筋肉の維持・増強に働きかけ、代謝アップ&ダイエット後のリバウンドしにくい からだをつくる「たんぱく質」、糖質代謝を助ける「ビタミンB1」は、美しく健康的にダイエットするには欠かせない栄養素です。また、この栄養素の組み合わせは疲労回復効果も期待できます。今が旬の小松菜や水菜には、カルシウムがやビタミンCがたっぷり含まれていますので、美肌、骨や歯の健康、イライラ解消にもオススメ食材ですよ。
ダイエット献立をもっと見る
人気の献立はコレ!

●【510kcal】スタミナチャージ!生姜の香りがそそる"鶏レバー丼” ●【367kcal】こっくりクリーミー♪ほうれん草とキノコの豆乳グラタン ●【456kcal】炊飯器で炊くだけ簡単♪春を感じる“菜の花”ピラフ
【ご注意】栄養価計算について
・栄養価計算結果は、1人分として掲載しています。複数人用のレシピは1人当たりの分量を想定し計算しています。 ・栄養価計算はすべてレシピの食材の分量に基づきクックパッド ダイエットラボの管理栄養士が再計算しています。 ・分量が曖昧な部分の各社の栄養価計算の基準が違うため、参照元のレシピの栄養価情報と異なる場合があります。
【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?
まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
- 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
- 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
- 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
- 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス
著者
ダイエットプラス管理栄養士

ダイエットプラスでは、管理栄養士による「食生活コーディネートサービス」を提供中!食事改善をメインとした「正しく食べてやせる」メソッドにより、多くの方をダイエット成功に導いています。