【緑黄色野菜の王様!】「ほうれん草」を使ってやせやすい体質にする方法とは?!
肌荒れや貧血に悩んでいませんか?この悩みを解消するには、ほうれん草に含まれている栄養素に注目です!今回は【ほうれん草の栄養】について管理栄養士が簡単にお伝えしますので、是非参考にしてみてください♪
2016年11月22日
ほうれん草の栄養って?
ほうれん草などの青菜にはビタミンとミネラルがたっぷりと含まれています。特にβ-カロテンと葉酸が多いことで知られています。そのほかにビタミンC、B1、B2、鉄、カリウム、カルシウムなどもバランスよく含まれているので、緑黄色野菜の王様と呼ばれるほど栄養たっぷりな野菜なのです!また、ほうれん草を加熱すると、かさが1/3くらいに減るので、無理なく量を多く取ることができる利点もあります。 栄養を損なわないためにもぬれた新聞紙に包んでポリ袋に入れて冷凍庫の野菜室へ立てて保存しましょう!カットして冷凍してもいいですよ。
美肌・アンチエイジング効果がうれしい!
「β-カロテン」という言葉を聞いたことがありますでしょうか?これはビタミンAと関わりがあります。ビタミンAはレチノールとプロビタミンAの総称であり、そのプロビタミンAの一つである「β-カロテン」が、ほうれん草に豊富に含まれています。
驚くべき栄養の働きとは?
体内に入ると必要に応じてビタミンAとして皮膚や粘膜を丈夫にし、目の健康を保つ働きをしてくれます。さらにβ-カロテンは強い抗酸化作用が備わっているので肌荒れや老化の原因となる活性酸素の生成を抑制してくれる働きがあります。
調理方法もポイント!
β-カロテンは脂溶性なので油と一緒にとると吸収が高まりますので、炒めたり油と一緒に調理することで吸収がアップしますよ。なので、サプリメントなどを利用するよりも調理を工夫したり他の食品と一緒に食べることでβ-カロテンの効果は最大限に発揮できます!キレイにダイエットするためにはほうれん草など野菜に含まれいる栄養素も見逃さずに上手く日々の料理に取り入れていきましょう♪
貧血予防に!
ほうれん草で注目すべき栄養素は造血のビタミンと呼ばれている「葉酸」です。女性は月経もあり、貧血に悩んでいる方も多いと思います。この栄養素は妊娠中の方や妊娠を考えている方にも必要不可欠な栄養素です。 葉酸は正常な赤血球をつくる働きがあり、ビタミンB12と共に赤血球のもとになる赤芽球の合成を促進します。ビタミン12が豊富に含まれている食品はレバーや貝類、海藻類です。葉酸とビタミンB12はどちらも水溶性のビタミンなので、スープ類など煮汁ごと食べる料理がオススメです。ビタミンCが豊富に含まれている果物類や赤ピーマン、ブロッコリーなどの野菜と共に食べることでも葉酸を活性化させてくれるので体内で効率よく利用されやすくなります。
おすすめレシピ
ほうれん草を選ぶときは緑が濃く、葉がピンとはっているもの、根の赤みが濃くて丈が短いものを選びましょう。油で炒めてもビタミンCの損失が少なく、β-カロテンの吸収もよくなります。ゆでてお浸しや和え物、スープや味噌汁の具などもいいですね。また、鍋物、ソテー、炒め物などいろんな料理に利用できます♪
緑黄色野菜のバター炒め
ダイエットプラスでレシピを見る 出典:ダイエットプラス「緑黄色野菜のバター炒め」 バターと炒めてβ-カロテンの吸収率アップ!
ほうれん草のごま和え
ダイエットプラスでレシピを見る 出典:ダイエットプラス「ほうれん草のごま和え」 揺れることでかさが減るので無理なく食べられます♪
ほうれん草と豆腐の生姜汁
ダイエットプラスでレシピを見る 出典:ダイエットプラス「ほうれん草と豆腐の生姜汁」 冷え性対策にもGood!
まとめ
いかかでしたか? ダイエットは体重を減らすことばかり考えすぎてしまいがちですが、健康的でキレイに痩せるためには様々な食材から栄養をとる必要があります。ほうれん草はいろんな料理に利用できて栄養たっぷりの野菜です。食べ合わせる食材によっても効率よく吸収されて栄養をしっかり得られます。さらに冬が旬なので栄養価が高いほうれん草を今回ご紹介したレシピも参考にしながら日々の食事に取り入れてみてくださいね♪
【メルマガ登録者限定】7日間ダイエット講座!
15万人が読んでいる、ダイエットプラスの無料メールマガジン
【メルマガ登録者限定】7日間ダイエット講座! 15万人が読んでいる、ダイエットプラスの無料メールマガジン 現在、ダイエットプラスのメールマガジンをご登録された方限定で非公開コンテンツ【7日間ダイエット講座】を完全無料でご覧いただけます。ダイエットを成功させるならダイエットのプロのアドバイスが一番! 読むだけでダイエットに! その他、話題のダイエットニュースや、管理栄養士の考えたヘルシーでバランスのよい献立なども受け取れます。 5秒で簡単!メルマガ登録
【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?
まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
- 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
- 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
- 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
- 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス
著者
DietPlus管理栄養士(管理栄養士)
「正しく食べてやせる」ダイエットを実践できる様々なダイエットサポートサービスを提供。個人の生活習慣からやせない理由を発見できる「ダイエット診断」ほか、コラム等でダイエット情報を配信。また、アプリ「ダイエットプラス」では、食事改善をメインとした管理栄養士によるダイエットサポートサービスを提供しています。
関連キーワード