【あるものをプラスするだけ!】「ほうれん草」を普通に食べるだけではもったいない?!
栄養価の高い野菜の一種であるほうれん草。そんなほうれん草には、具体的にどのような栄養素が含まれているのでしょうか。そこで今回は、ほうれん草に含まれる栄養素や美容と健康への効果、ほうれん草の選び方や食べるときの注意点についてご紹介します。
2017年06月04日
ほうれん草に含まれる栄養素と身体への効果
貧血の予防にほうれん草
ほうれん草には鉄分が豊富に含まれています。また、鉄分の吸収を高めてくれるビタミンCや造血に欠かせないビタミンB群も豊富に含まれていることから、貧血や冷えの予防におすすめの野菜といえます。ダイエット中や月経の関係で、無意識に貧血などが引き起こりやすくなるので意識するようにしましょう。
アンチエイジングにほうれん草
ほうれん草に含まれるβ-カロテンには、皮膚の粘膜を強める働きがあります。ニキビや肌荒れといった肌トラブルの改善が期待できるので、美しく健康な肌を維持するためにもおすすめです。また、β-カロテンには抗酸化作用もあり、身体の細胞が酸化するのを抑制して老化の抑制効果が期待できます。β-カロテンは油とあわせて摂ると吸収率があがるので、ソテーなどで食べるといいでしょう。 このほかにも、ほうれん草には葉酸、カリウム、鉄分などの栄養素が含まれており、美容と健康の両方において様々な効果を期待することができます。 ■【緑黄色野菜の王様!】「ほうれん草」を使ってやせやすい体質にする方法とは?!
ほうれん草を食べるときの注意点
ほうれん草にはシュウ酸が多く含まれています。シュウ酸とは、いわゆるアクのこと。ほうれん草を茹でたときに出るアクも、シュウ酸によるものです。ほうれん草を食べると、そのシュウ酸が唾液中のカルシウムと結合し、シュウ酸カルシウムとなります。ほうれん草を食べ過ぎれば、そのシュウ酸カルシウムが身体の中で増えて尿路結石の原因となるため、栄養素を豊富に含む野菜ですが注意が必要ですね。
ほうれん草レシピ
おいしいほうれん草の選び方は?
ほうれん草を選ぶときは、まず葉をチェックしましょう。葉先がピンと張っていて、鮮やかな緑色をしているものがおいしくて栄養満点です。茎は、傷みのない太いものを選ぶのがポイント。茎の根元が鮮やかなピンク色をしていれば、より新鮮な証拠です。 ■定番グリーンスムージーにプラス!ダイエット効果を上げるレシピ
ほうれん草のバター炒め
緑黄色野菜のほうれん草はバターで炒めてβ‐カロテンの吸収率を更にアップ、献立にプラス一品で栄養バランスを整えましょう。 ▶「ほうれん草のバター炒め」レシピはこちら
ほうれん草とチーズのチヂミ
ほうれん草がたっぷり食べられるチヂミです。ほうれん草の鉄分は肉、魚、卵などの動物性たんぱく質と一緒に食べると吸収されやすくなりますよ。 ▶「ほうれん草とチーズのチヂミ」レシピはこちら
まとめ
ほうれん草は、肉や魚、麺やお米など、多くの食材と相性の良い野菜なので、様々なレシピに取り入れられるのも魅力です。今回ご紹介したように様々な栄養素も豊富に含まれているので、毎日の食生活の中にバランス良く取り入れて、食事から美容と健康の維持を図っていきましょう。
【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?
まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
- 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
- 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
- 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
- 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス
著者
NORI(ダイエットプラス公認ライター)
流行りのダイエットを試すのが趣味♪パンとケーキを作るのが得意です!ダイエットは挫折続きでしたが、管理栄養士さんのアドバイスをかりてダイエットに成功しました。