【たったの3分でOK!】脇・背中・下腹の「はみ肉」を落とす方法とは?

【たったの3分でOK!】脇・背中・下腹の「はみ肉」を落とす方法とは?

薄着の季節が近づくと、下着からはみ出た脇や背中の「はみ肉」やパンツにのった下腹の「はみ肉」が気になりませんか?一度つくと落としにくく、放っておくとどんどん蓄積されてしまうのが怖いところ。今回はそんな「はみ肉」の対処方法について詳しくご紹介します!

2018年06月09日

「はみ肉」とは

洋服や下着を着た時に収まりきれず、はみ出しているお肉はありませんか?そのはみ出している贅肉のことを「はみ肉」といいます。はみ肉は特に脇や背中、お腹周りにつきやすく、落とすことが難しいと言われています。はみ肉があるだけで、余計に太って見えたり、老けて見えたりもして、残念なボディラインを作ってしまうことになります…。

はみ肉の原因は?

①姿勢が悪い

猫背や足を組むなどの姿勢は、はみ肉を作り出す原因の1つとなっています。長時間のデスクワークやスマートフォン操作で集中していると、無意識のうちに前のめりの姿勢になりやすく猫背になってしまいますよね。しかし、猫背は肩甲骨を歪ませて、知らず知らずのうちに贅肉を蓄積しやすい状態であるうえに、体調にも大きな悪影響を与える可能性があると言われています。

②筋力低下が原因

加齢や運動不足から、筋力が衰えることがはみ肉に繋がる可能性があります。筋力が低下すると伴い代謝も落ちてしまいます。すると、脂肪燃焼がされにくい体質になってしまい、余分な贅肉を作ってしまうのです。

③下着のサイズが原因

下着のサイズが合っていないことも、はみ肉の原因になっている場合があります。下着のサイズが合っていないとバストを支えることができずに、外側に流れていってしまいます。特に小さすぎる場合は、入りきらない部分がはみ肉として蓄積されてしまうと言われています。身体は変化しているため、下着を購入する際はそのつどサイズをチェックし、正しいサイズを選ぶことをおすすめします。 ▶【ペタンコお腹になれる?!】猫背も治る『手のひらウォーク』のやり方とは??

「はみ肉」解消法

はみ肉を解消するためには、筋トレがおすすめです。筋肉を鍛えることで、正しい姿勢を保ちやすく、脂肪がつきにくい身体作りに繋がると言われています。ここで簡単なはみ肉の解消に効果的な筋トレをご紹介します。

お腹のはみ肉に!

1.脚を伸ばした状態でうつ伏せになります。 2.腕立て伏せの状態になって、肘を直角に曲げて床につけます。   (肘は肩の真下にあるようにしましょう。) 3.脚はピンと伸ばした状態でつま先で支え、お腹に力を入れてキープします。 4.20〜30秒を目安にキープしましょう。慣れてきたら段々とキープする時間を伸ばしていくといいですよ。

背中のはみ肉に!

1.うつぶせに横になり、手足を少し広げた状態にします。 2.その状態からゆっくり両手足を同時に上げていきます。 3.上げた両手足をあげた時の倍くらいの時間をかけて、もとの状態に戻します。 4.1〜3を15回程繰り返しておこない、最後は持ち上げた状態をキープします。

脇のはみ肉に!

1.座っていても立っていても行えます。(腰をそらないように意識してください。) 2.両腕を45度上の方に向けて広げて1呼吸キープ。 3.両腕を45度下方に向けて閉じて1呼吸ほどキープ。 4.羽ばたくようなイメージで、10回程繰り返します。 ▶【憧れのペタンコお腹に?!】お腹の贅肉を落とす5つのポイントとは?!

まとめ

筋トレというとキツイ運動をイメージしがちですが、今回ご紹介した方法はとても簡単に気軽に行うことができますよ。特に背中の筋肉は、普段意識しないとあまり使うことのない筋肉のため、始めは筋肉痛を感じるかもしれません。無理せずゆっくりスタートし、継続しながらすっきりボディラインを目指していきましょう!

【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?

まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!

  • 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
  • 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
  • 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
  • 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス

著者

MERU(ダイエットプラス公認ライター)

話題のダイエットを毎回チェックして試すことが大好き(^O^)食べて痩せるをモットーに様々な役立つダイエット情報をお届けします!


カテゴリ別ニュース