【試して驚く!?】「ミネラル豆乳」で-8kgのダイエットに成功する秘策とは?

【試して驚く!?】「ミネラル豆乳」で-8kgのダイエットに成功する秘策とは?

豆乳が健康や美容、ダイエットに良いということは有名ですが、臭いや味に少しクセがあり苦手だという人も多いと思います。しかし、「ミネラル豆乳」は豆乳独特のクセが消えて飲みやすくなるうえに、日本人に不足しがちなミネラル補給にもなるといった優秀な飲み物なんです!今回は、最近注目されている「ミネラル豆乳」の魅力や作り方について詳しくご紹介していきます。

ミネラル豆乳って?

ミネラル豆乳とは、その名の通り豆乳にミネラル成分を加えたものを言います。ミネラル成分とは、野菜ジュースのことで、野菜ジュースを加えることによてミネラルなどの栄養成分をプラスしています。漫画家の赤星たみこさんは、このミネラル豆乳を食生活に取り入れて、なんと-8kgのダイエットに成功したそうですよ。

飲みやすくなるから続けやすい!

豆乳は私たちの体に嬉しい効果をもたらしてくれることで知られていますが、ダイエットに向いていると言われている無調整豆乳にはクセがあり、独特の風味があるため、人によっては苦手な方も多くいます。しかし、そこに野菜ジュースを加えることによって、独特の風味が軽減され、飲みやすくなるので取り入れやすくなるのです。さらに、豆乳の栄養成分に加えて野菜ジュースに含まれるビタミンやミネラル、食物繊維などがプラスされるため、よりダイエットに嬉しい飲み物に変化していると言えるでしょう。

▶【ダイエット効果がスゴイ!】注目の「野菜ジュース+お酢」って一体なに?

ミネラル豆乳の効能

大豆パワーはヤッパリすごい!

豆乳に期待できる嬉しい栄養効果をピックアップ!

・イソフラボンが女性の元気を作り出す
豆乳には女性ホルモンと似た働きをするイソフラボンが含まれます。加齢やダ食生活の乱れ、ストレス、不規則な生活習慣などによって、女性ホルモンの分泌バランスが崩れてしまいます。豆乳でイソフラボンで補えば、女性ホルモンのバランスが整って、美肌や更年期障害の予防・改善、骨粗しょう症予防などの効果が期待できます。

・サポニンが脂肪を減らす
豆乳の中に含まれる大豆サポニンは、血液中のコレステロールや中性脂肪を低下させる働きがあると言われています。このため、血流の改善や脂肪の蓄積予防に繋がり肥満や動脈硬化などの生活習慣病予防に期待されています。

・オリゴ糖がお腹の調子を整える
豆乳に含まれる大豆由来のオリゴ糖は、ビフィズス菌や乳酸菌などの腸内細菌のエサとなって腸内環境を整えてくれます。そのため善玉菌の増殖を促して、便秘解消、免疫力アップ、美肌作りに役立ってくれます。

野菜ジュースで不足しがちな栄養素をプラス!

野菜ジュースには、ダイエット中に不足しがちなビタミンやミネラル、食物繊維などの栄養成分が含まれています。このため、代謝アップや美肌効果、アンチエイジング、便秘解消、むくみ改善などの効果を狙うことができると言われています。

▶TV『その原因、Xにあり』で紹介!【豆乳甘酒】を管理栄養士が詳しく解説します!

いつ飲むのが効果的?

作り方

・豆乳 200ml
・お好みの野菜・果物 適量

材料をミキサーにかけるだけで完成です♪

ミネラル豆乳で使う野菜ジュースは、時間がなくて作ることができなかったり、面倒くさい時は、市販の野菜ジュースを利用しても大丈夫ですよ。その場合は、糖分や塩分の量を気にして選ぶようにしましょう。ぜひ試してみてくださいね。

いつもの食事の前に!

ミネラル豆乳を食事の前に飲むだけで、急激な血糖の上昇を抑えて太りにくくしてくれると言われています。また、満足感を得ることができるので、その後の食事量をコントロールするとともに、摂取カロリーのカットにもつながりますよ。

間食や時間のない朝食に!

おすすめのタイミングは、小腹がすいた時の間食や時間がない朝食も効果的です。いつもチョコやスナック菓子を食べていた間食に取り入れれば、カロリーを抑えられるだけではなく、満足感が持続するため次の食事でも食べ過ぎを防げるかもしれません。また、忙しくて食べる時間が作れない朝食に取り入れれば、朝から代謝があがってエネルギー消費量のアップにつながります。

最後に

手軽に始められるミネラル豆乳は、健康的にダイエットをしたいと考えている人にオススメの飲み物です。野菜ジュースの味を変化させれば味に飽きることもなく、楽に続けられるのではないでしょうか?ぜひチャレンジしてみましょう!

【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?

まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
  • ・専属の管理栄養士がダイエットをサポート
  • ・食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
  • ・管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
  • ・「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス

カテゴリ別ニュース