【意外と知らないチーズの世界】「チーズ」は実は太らないってホント!!!?

【意外と知らないチーズの世界】「チーズ」は実は太らないってホント!!!?

とろ~りとろけるチーズを大好きな方はたくさんいると思いますが、高カロリーでダイエット中にはNGなイメージもありますよね。でもそれは間違いです!実はチーズは美容や健康、ダイエットに嬉しい効果をもたらす優秀な食材なのです。今回は、そんなチーズの魅力をたっぷりご紹介していきます。

チーズは1000種類以上もある!!?

牛やヤギなどの乳を原料に作るチーズは、世界中に1000種類以上もあると言われるほど豊富です。栄養価は種類によって様々ですが、ほとんどのチーズに共通しているのが、たんぱく質とカルシウムが豊富に含まれているということです。

チーズの種類

チーズは大きく分けて「ナチュラルチーズ」と「プロセスチーズ」に分類されます。チーズを買う前に、成分表記をよく見るようにすると良いですね。

・「ナチュラルチーズ」
原料となる乳を、乳酸菌と酵素で発酵させたものです。

・「プロセスチーズ」
ナチュラルチーズを減量に加熱して溶かしたものを、再度固めたものを指します。製造過程で乳酸菌は死滅してしまいますが、保存性や風味を保つことができると言います。

▶【知らないと損する!?】「チーズ」はダイエット中の強い味方だった?!

ダイエット中にピッタリ!知られざるチーズの栄養効果

1.代謝アップでやせ体質に

チーズにはたんぱく質が豊富に含まれていることから、別名「白い肉」とも呼ばれています。たんぱく質は筋肉や皮膚、髪の毛など、私たちの体を作りだすのに欠かせない栄養素です。特にダイエット中は、積極的にたんぱく質を取り入れることで、代謝が上がってやせやすい体質を作ることにつながると言われています。

2.「キレイにやせる」ダイエットができる!

チーズには、糖質の代謝を促すビタミンB1や脂質の代謝を促すビタミンB2が含まれるため、スムーズな代謝が促され、「食べても太らない」体質作りに役立つと言われています。また、ビタミンB2は皮膚や髪の毛、爪などを作り出し、成長を促す働きもあります。ダイエット中に起こりがちな肌荒れなどのトラブルも解消へと導いてくれるので、美しくキレイにやせたいダイエッターには嬉しい栄養素と言えますね。

3.美肌にも嬉しい効果が

チーズには、皮膚や粘膜を健康に保つビタミンAも含まれています。ビタミンAは、肌の新陳代謝を促して古い角質やシミを防いで、なめらかでキメのある美しい肌へ導きます。ほかにも、シミやたるみの改善、ニキビケア、毛穴のひらき解消などにも役立つそうですよ。あまり知られていませんが、じつはビタミンAも美肌を保つには欠かせない栄養素なのですね。

4.カルシウム補給に

チーズには、カルシウムも豊富に含まれていることで知られています。カルシウムは、吸収率の悪い栄養素でありながら、どんな食品にも含まれているわけではないため、不足すると骨粗鬆症のリスクが高まるほか、イライラしやすくなってしまいます。特に女性は閉経などの影響で、骨密度が減り、骨がもろくなりやすいのです。そのため、手軽に食べられるチーズをカルシウム補給として上手に取り入れれば、骨の健康を維持することに役立ちますよ。

▶【とろ~り熱々チーズに夢中♡】ダイエット中でもおすすめできるチーズって?

おすすめの食べ合わせ

チーズには、食物繊維やビタミンCなどの栄養素が欠けています。そのため、それらを補うことができる野菜や果物と一緒に食べることで栄養バランスがグッと良くなりますよ。さらに、ビタミンDを含む食材と一緒に食べれば、カルシウムの吸収効率がアップします。ビタミンDを含む食材は主に、魚やきのこ類に豊富に含まれています。

まとめ

高カロリーなイメージもあるチーズですが、1切のカロリーはそれほど高くはないでしょう。チーズの食べる量は、カッテージチーズで100g程度、カマンベールチーズで1/4切れ、プロセスチーズであれば1~2個(ブロックタイプのもの)程度を目安にしましょう。お気に入りの食べ方を見つけて、是非ダイエットや美容に上手に取り入れてみてくださいね。

【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?

まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
  • ・専属の管理栄養士がダイエットをサポート
  • ・食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
  • ・管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
  • ・「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス

カテゴリ別ニュース