【福井県のご当地食材】若狭ふぐは寒い環境で育つから旨味が強い!

【福井県のご当地食材】若狭ふぐは寒い環境で育つから旨味が強い!

冬の高級魚といえば、上品な味わいがたまらない「ふぐ」ですが、福井県の若狭湾で育てられている若狭ふぐをご存知ですか?今回は、北陸の寒い地域だからこそ生まれる味わいが魅力の「若狭ふぐ」についてご紹介します。

若狭湾ってどんなとこ?

リアス式海岸は絶景!

若狭湾は福井県の越前岬から京都府の経ヶ岬にかけての日本海側にある、大きく陥没したような形をした湾です。日本海側には珍しく、大きなリアス式海岸が広がり、対馬海流の影響で海産物が豊富です。

鯖街道でも有名

若狭は古来、京都の朝廷に食料を献上する御食国(みけつくに)のひとつであり、日本海で獲れた海産物が納められていました。特に18世紀後半からは水揚げされた鯖がたくさん運ばれ、その道を鯖街道と呼んでいました。

「若狭ふぐ」とは?

若狭湾で養殖されているトラフグ

若狭ふぐは日本海に面した若狭湾で養殖されたトラフグのことです。平成18年に「若狭ふぐ」として商標登録をした、福井県が誇るブランド品です。若狭湾でのふぐの養殖は、昭和29年に高浜町で定置網に入ったトラフグを蓄養したのがきっかけであると言われています。

その後、昭和58年に高浜町内で試験的にトラフグの養殖が始まり、養殖技術の進歩や餌の改良によって、高品質な若狭ふぐを養殖することが出来るようになりました。

若狭湾だからこその魅力がいっぱい!

日本でトラフグを養殖している地域の中で、若狭湾は最北端にあるため、他の地域に比べて養殖場の水温が低いのが特徴です。3月から5月頃まで雪解け水が養殖場に注ぎ、冷たい海で育った若狭ふぐは身が引き締まっており、プリプリの歯応えと濃縮された旨味が絶品です。

年間を通して味わえる

若狭ふぐは1年半以上の期間をかけて丁寧に育てられます。11月から2月と冬場の若狭ふぐは特に身の締まりが良く、美味しい季節です。しかし、生産者の方々の努力により、冬場に限らず1年中おいしい若狭ふぐが食べられるようになっています。

若狭ふぐの味わい方

地元ならではの食べ方:「ふぐの煮付け」

醤油、酒、砂糖で豪快に骨ごと煮たふぐの煮付けは、骨から出てくる旨味で味わいが深まり絶品です。

定番の食べ方:「てっさ」「てっちり」「てっぴ」

薄く切ったふぐの身を、大皿に美しく芸術的に盛り付けられた「てっさ(ふぐ刺し)」は、数枚を一度にすくって食べることで、弾力とふぐ本来の淡白な味わいを堪能できます。

ふぐ鍋の「てっちり」は、ふぐの旨味が凝縮しており、最後にだし汁にご飯を入れて雑炊にすると、ふぐの旨味がさらに楽しめます。

皮をさっと湯引きをした「てっぴ」は、コリコリとした歯応えが絶品です。

まとめ

美味しい若狭ふぐが食べられる宿には認証マークがある!

福井県では若狭ふぐの料理を提供する宿泊施設で、県が提示する要件を満たしている場合、「若狭ふぐの宿」として認証しています。1年を通して楽しめる若狭ふぐを食べに行く際には、県が認証している「若狭ふぐの宿」を利用することをおすすめします。また、冷凍販売もありますので、若狭ふぐが気になった方は、ぜひお取り寄せをしてみて下さいね!


【参考文献】
・公益社団法人 福井県観光連盟/福井の旬の食カレンダー/若狭ふぐ
(http://www.fuku-e.com/200_gourmet_calendar/16_fugu/index.php?proc=l&pages=20)
・全国漁業協同組合連合会/全国のプライドフィッシュ/福井県/若狭ふぐ
(http://www.pride-fish.jp/JPF/pref/detail.php?pk=1549616252)
・一般社団法人若狭高浜観光協会/若狭高浜でふぐとかにを食べる。/若狭ふぐの紹介
(https://wakasa-takahama.jp/fugukani/introduce/index.html)
・福井県海水養魚協会/若狭の魚/「若狭ふぐ」って?
(http://wakasa-sakana.com/index.php?c=3-11)
・農林水産省/海面漁業生産統計調査/令和元年漁業・養殖業生産統計
(https://www.maff.go.jp/j/tokei/kouhyou/kaimen_gyosei/attach/pdf/index-30.pdf)
・福井県/「若狭ふぐの宿」認証要領
(http://info.pref.fukui.lg.jp/suisan/fuguyado/column/img//002.pdf)
※アクセス日:2020年12月23日(全て)

【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?

まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
  • ・専属の管理栄養士がダイエットをサポート
  • ・食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
  • ・管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
  • ・「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス

カテゴリ別ニュース