【今日のダイエット献立】簡単アレンジ!レトルトカレーで作る時短スープカレー!<658kcal>

【今日のダイエット献立】簡単アレンジ!レトルトカレーで作る時短スープカレー!&lt;658kcal&gt;

今日の献立は具沢山スープカレーがメインです。レトルトカレーを使うので、自宅でも手軽にスープカレーを楽しめますよ。カラフル野菜をつかったきんぴらやビタミンたっぷりのデザートを添えた大満足な献立です。

今回のメイン料理はこれ!

【232kcal】レトルトカレーで作る時短スープカレー!

作るのが難しいイメージのスープカレーですが、レトルトカレーを使うことで手軽に、短時間で作ることができます。スープカレーの特徴といえば大きめにカットしたごろごろ野菜です。食材を大きめにカットすることで自然と噛む回数が増え、満足感を感じやすくなり食べ過ぎ予防につながりますよ。
▼材料(1人分)
鶏むね肉(皮なし) 50g
じゃがいも 小1/2個
ピーマン 1個
なす 小1/2本
にんじん 4cm
油 小さじ1
レトルトカレー 1/3袋
カレー粉 少々
コンソメ顆粒 ひとつまみ
水 200ml
▶「レトルトカレーで作る時短スープカレー!」の作り方を見る

メイン料理に合う副菜・デザート・はこれ!

【77kcal】お弁当にもぴったり!竹輪入りカラフルきんぴら

ピーマンやパプリカを使ったカラフルなきんぴらです。きんぴらというと茶色っぽく地味になりがちなイメージですが、赤や緑の野菜を使うことで食卓に彩りを添える一品となります。お弁当のおかずにもぴったりです。
▼材料(2人分)
焼き竹輪 1本(25g)
ピーマン 4個(100g)
パプリカ(赤) 2/3個(100g)
ごま油  小さじ1
いりごま 少々
【合わせ調味料A】
しょうゆ 小さじ2弱
みりん  小さじ1
砂糖 小さじ1/2
▶「お弁当にもぴったり!竹輪入りカラフルきんぴら」の作り方を見る

【151kcal】ごはん 90g

ごはんにはエネルギー源となる炭水化物が含まれています。カレーはご飯が進みやすいメニューなので、食べ過ぎには注意しましょう。

【198kcal】ほうれん草入りミルクもち

ほうれん草を加えたミルクもちはビタミンたっぷり!また、ほうれん草と低脂肪乳、きなこには不足しやすいカルシウムも豊富に含まれていますので、骨粗鬆症の予防に効果が期待できます。
▼材料(1人分)
ほうれんそう 2株(35g)
低脂肪乳 170㏄
片栗粉 大さじ3
きな粉 適量
黒蜜 小さじ1
▶「ほうれん草入りミルクもち」の作り方を見る

この献立の栄養バランスをチェック

ビタミンC&食物繊維たっぷり!

★栄養バランスポイント
ビタミンB2:脂質の代謝を促進したり、皮膚や髪の健康維持に役立つといわれています。
ビタミンC:コラーゲン合成の促進やメラニン色素の生成を抑制する作用のある栄養素であり、美肌作りに欠かせません。
カルシウム:骨を丈夫に保つ栄養素で、不足すると骨粗鬆症の原因となります。
食物繊維:便通を整え、便秘解消につながる栄養素です。また、余分な脂質や糖などを吸着して体外に排出する働きがあり、生活習慣病の予防・改善にも効果が期待できます。

管理栄養士からのアドバイス

彩りのよい野菜をたっぷりと使ったメニューは美容と健康に欠かせないビタミン類をしっかりと摂ることができますし、食卓も華やかになり、食べる前から元気をもらえますね。暑くなってくるこれからの季節、ピリッと辛いスープカレーでエネルギーチャージしましょう!
【参考文献】
「健康食品」の安全性・有効性情報 ビタミンB2 国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所 アクセス日:2021年5月4日(https://hfnet.nibiohn.go.jp/contents/detail49lite.html)
「健康食品」の安全性・有効性情報 ビタミンC 国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所 アクセス日:2021年5月4日
(https://hfnet.nibiohn.go.jp/contents/detail45lite.html)
e-ヘルスネット カルシウム 厚生労働省 アクセス日:2021年5月4日
(https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/food/ye-042.html)
e-ヘルスネット 食物繊維 厚生労働省 アクセス日:2021年5月4日
(https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/food/ye-016.html)

【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?

まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
  • ・専属の管理栄養士がダイエットをサポート
  • ・食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
  • ・管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
  • ・「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス

カテゴリ別ニュース