【キウイフルーツの魅力◎】管理栄養士おすすめレシピ5選!
甘酸っぱいキウイフルーツは、ビタミンやミネラルがギュッと詰まっています。シンプルに半分に切ってスプーンでくり抜きながら食べるキウイフルーツはおいしいですよね。今回は、管理栄養士が考案したキウイフルーツの甘酸っぱさを活かしたおすすめレシピを5つご紹介します。
2023年10月07日
キウイフルーツの豆知識
種類
一般的なスーパーでは、緑肉腫や黄肉種を見かける機会が多いですよね。 緑肉腫は、甘さと酸っぱさのバランスがよく、黄肉種よりも食物繊維が多い特徴があります。また、黄肉種は、緑肉腫に比べてビタミンCが多い特徴があります。
選び方
キウイの表面に傷や傷みがないきれいなものを選びましょう。表面は部分的に柔らかくなっていないものを選ぶのがよいです。
食べごろ
キウイフルーツは完熟した時が甘みと酸味のバランスが取れ、一番の食べごろです。キウイの白い中心部分は、緑や黄色の部分よりも後から熟してきます。そのため、食べごろかを確認するためにはキウイフルーツの軸(頭とお尻の上下)を持ち、下のお尻の部分を軽く押すと熟しているか確認できます。
保存方法
熟していない固いキウイフルーツは、冷蔵時には入れずに室内で保存しておくと熟しやすくなります。食べごろになったキウイフルーツは袋に入れて感想を防ぎ、冷蔵庫で保存しましょう。
栄養と期待できる健康効果
ビタミンC
ビタミンCは皮膚や粘膜の健康維持を助けるとともに、抗酸化作用を持つ栄養素です。動脈硬化や老化の予防に役立ちます。また、コラーゲンの生成に欠かせないビタミンの1つで、鉄やたんぱく質と一緒に摂ることで鉄の吸収率がアップすると言われています。生のまま食べられるキウイフルーツは、水溶性ビタミンであるビタミンCを補給しやすい果物です。
カリウム
カリウムは、正常な血圧を保つのに必要な栄養素です。体内の余分なナトリウム(塩分)の排出を促すことに役立ちます。キウイフルーツの他、バナナや海藻など果物や野菜に多く含まれています。
食物繊維
食物繊維の1日の摂取量は不足しており、摂取量は年々減少していると言われています。食物繊維は、便のカサを増やすことや腸内細菌を増やすのに役立ちます。
おすすめ◎キウイフルーツレシピ5選
管理栄養士考案レシピ
キウイフルーツの楽しみ方は、ただカットして盛り付けるだけではありません!甘酸っぱさを活かした美味しいレシピを厳選してご紹介します。
材料3つ!アイスロールケーキ
黄肉種のキウイフルーツを使ったレシピです。緑肉腫よりも約2倍のビタミンCが含まれている黄肉種は、食材の中でもトップクラスのビタミンC 量です。冷たくておいしいアイスロールケーキをぜひ作ってみてくださいね。 ▶『材料3つ!アイスロールケーキ』のレシピはこちら!
キウイ&黒ゴマバナナジュース
キウイフルーツとバナナはカリウムが多い果物です。バナナの甘さとキウイフルーツの甘酸っぱさが絶妙の組み合わせです。飲みやすいので、食欲がない朝食などにもおすすめです。 ▶『キウイ&黒ゴマバナナジュース』レシピはこちら!
フルーツたっぷり!巾着ゼリー
シンプルですが、ビタミン補給しやすい1品です。ビタミンCの補給に果物を使った可愛いゼリーを作ってみませんか?果物はお好みの種類に変えて楽しんでみてもよいですね。 ▶『フルーツたっぷり!巾着ゼリー』レシピはこちら!
キウイフルーツとヨーグルトのヘルシーパフェ
水分が少なく、少ないヨーグルトでもたんぱく質を摂りやすいギリシャヨーグルトを使ったレシピです。パフェなのにヘルシーで栄養たっぷりな一品です。ぜひ、お試しください! ▶『キウイフルーツとヨーグルトのヘルシーパフェ』レシピはこちら!
キウイの豆腐ティラミス
脂質が多い生クリームではなく、脂質が少なくたんぱく質が摂れる水切りヨーグルトと豆腐を使った一品です。ティラミスにキウイフルーツ?と意外な組み合わせですがカルシウムも補給できるうれしい一品です。 ▶『キウイの豆腐ティラミス』レシピはこちら!
まとめ
キウイフルーツを味わおう!
いかがでしたか?キウイフルーツも楽しみ方がたくさんあります。ビタミンCなどの補給に、キウイフルーツメニューをぜひ作ってみてくださいね。 【参考資料】 ・文部科学省.日本食品標準成分表2020年版(八訂).果実類/キウイフルーツ/緑肉種/生 ・文部科学省.日本食品標準成分表2020年版(八訂).果実類/キウイフルーツ/黄肉種/生 ・厚生労働省.e-ヘルスネット/栄養・食生活/栄養素等のはたらき/食物繊維の必要性と健康.https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/food/e-05-001.html,閲覧日:2023年7月6日
【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?
まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
- 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
- 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
- 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
- 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス
著者
丸山 まいみ(管理栄養士、公認スポーツ栄養士)
家庭の料理を通じて食に魅力を感じ管理栄養士となる。診療所での栄養指導、特定保健指導、スポーツ選手に対する栄養教育に携わる。現在は、ひとりひとりの背景に合わせ、食の楽しさや可能性を伝えるためフリーランスとして活動中。