
自分では気づきにくいお尻。いつの間にか垂れていた!なんて方や、薄々気付きながらも後回しにしている方が多いのでは?一度垂れてしまったお尻は元に戻すのがなかなか大変…!そんな垂れ尻を解消するエクササイズで、引き締まった桃尻を手に入れましょう。
垂れ尻の原因
そもそもなぜお尻が垂れるのか?

皆さん、垂れ尻は年齢によるものと思っていませんか?確かに、加齢による筋力の低下でお尻が垂れることは原因の一つにあるでしょう。しかし、加齢以外にも様々な原因が考えられるのです。
例えば、姿勢が悪い方や脚を組む癖のある方は、血行の悪化や骨盤の歪みに繋がり、垂れ尻を引き起こす原因となることがあるので、注意が必要です。
垂れ尻の解消法
筋肉を付けることが重要!
垂れ尻を解消するためには、筋肉をつけることが重要だと言われています。筋肉をつけることで血行を改善し、きゅっと引き締まったお尻に改善が期待できます。
そこで、日常的に心がけたいことが歩き方です。一歩一歩意識しながら適度なスピードで歩くことにより、お尻の筋肉が使われて垂れ尻解消に繋がります。
自宅でケアしよう!

あとは、お家でも簡単にできるエクササイズなどで解消していきましょう!今回は、垂れ尻解消エクササイズをご紹介いたします。
今すぐ試せる!垂れ尻解消エクササイズ
ヒップウォーク

1.床に座り、足をのばします。
2.お尻を浮かせずに右、左、と一歩ずつ足を前に出して進みます。
3.3歩進んで3歩戻る、を繰り返します。
ヒップリフト

1.仰向けになり両膝を立てます。
2.肩から膝までがまっすぐになるように肩と手で体を支えながらお尻を上げて3秒キープします。
3.また3秒かけて下し、上げ下げを10回繰り返します。
4.慣れてきたらもう少し回数を増やしてチャレンジしましょう。
このエクササイズは、美脚効果も期待できますよ!
脚を水平に伸ばす

1.四つん這いの状態から左足と右手を上げます。
2.背中からつま先までまっすぐになるようにしましょう。
3.左右の手足を交互に、それぞれ10秒キープします。
このエクササイズは、お腹引き締め効果も期待できます。
お尻トントン
うつ伏せに寝ころびながら上半身だけ起き上がらせて、かかとでお尻をトントンたたくだけ。100回を目安に行ってみましょう。多く感じるかもしれませんが、テレビを見ながら行うとあっという間ですよ!
いかがでしたか?
自宅でまずはトライ!

自分で気にしないと、なかなか気付きにくいお尻。しかしお尻が垂れていると、スタイルやシルエットが気になってしまいがちです。この機会に垂れ尻を解消し、自分に自信をつけたいですね。
今回ご紹介したエクササイズは、今すぐにできるような簡単なものばかりですので、是非試してみてはいかがでしょうか。
【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?
まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
- ・専属の管理栄養士がダイエットをサポート
- ・食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
- ・管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
- ・「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス