【ニオイが気にならなくなる!?】「にら」のダイエット効果をパワーアップさせる食べ方とは?
「にら」特有のニオイが気になって食べるのを控えている…という方も多く、好みが分かれますよね。でも、それではもったいないですよ!スタミナアップ、疲労回復効果が期待できることはもちろんですが、実は私たちのカラダに嬉しい様々な効果をもたらす優秀な食材なんです。今回は、気になる「にら」について詳しくご紹介していきます。
2018年12月13日
にらの栄養
にらと聞くと、餃子やレバニラ、チヂミなどのレシピで使われているイメージがあり、その独特のニオイから好きな人と嫌いな人が分かれる食材です。スタミナ食材としても有名で年間通してスーパーなどで見かけますが、4〜5月はやわらかい春のにらで、11〜2月にあるのは葉の厚みと独特の風味が増す冬のにらです。また、100gあたり約21kcalと低カロリーであるため、ダイエット中でも安心して食べることができますよ♪
強い香りの元は「硫化アリル(アリシン)」
独特の香りの元は、ネギや玉ねぎにも含まれる「硫化アリル(アリシン)」という栄養成分です。「アリシン=くさい成分=悪いイメージ」になりがちですが、私たちのカラダにはとても良い効果をもたらしてくれます。 アリシンは、糖質の代謝を促すビタミンB1の働きを高めることで、より効率的に糖質をエネルギーに変えることができます。このため、スタミナアップや疲労回復効果はもちろん、ストレス緩和、冷え性・むくみ解消につながるうえに、食べても太りにくい体質作りにも役立つと言われています。
美肌作りに役立つビタミンが豊富
にらには若返りのビタミンとも言われる、β-カロテン(ビタミンA)・ビタミンC・ビタミンEが含まれています。これらは高い抗酸化作用をもつため、シミ・しわ・たるみなどの肌や身体全体の酸化(老化)予防に効果を期待できます。また、ビタミンCには肌の潤いやハリを保ったり、透明感のある肌作りをサポートする働きがあります。このことからも、にらは美肌作りに役立つ食材と言えるでしょう。 ▶【食べてやせるズボラダイエット!】「酢にんにく」でやせ体質をGET!
食べ合わせがポイントに!
1.アリシンパワーを上げる!
アリシンはビタミンB1の働きを高めることから、ビタミンB1の多い食材と一緒に摂ることがおすすめです。そのため、餃子やレバニラなどの料理は、栄養面からもとても理にかなった食べ合わせと言えるでしょう。 <ビタミンB1の多い食材> 豚肉、レバー、玄米、豆類、ナッツ類など
2.β-カロテンの効果をパワーアップ!
美肌効果や免疫力アップに期待ができるβ-カロテンは、油と一緒に取ることで吸収効率が高まると言われています。また、肉や魚などのたんぱく質食品と組み合わせることでも効果がアップするそうですよ。
3.ニラのにおいを消すには・・・
におらのニオイが気になって食べられない…なんて方も多いと思います。でも大丈夫です!アリシンは、カテキンやたんぱく質と結びつくことによって化学反応を起こし、ニオイが軽減・解消されると言われています。そのため、カテキンやたんぱく質を多く含む食材と一緒に取り入れると、気にせずに食べることができそうです♪ <カテキンを多く含む食品> 緑茶、青汁、皮つきのりんごなどと一緒に食べることがおすすめ! <たんぱく質を含む食品> 牛乳、豆乳などと一緒に食べることがおすすめ! ▶【食べなきゃ損?!】食卓に「にら」を取り入れるだけでダイエットができる?!
まとめ
好き嫌いが分かれる「にら」ですが、栄養素はたっぷりと詰まっている優秀な食材です。選ぶときのポイントは、濃い緑色、幅広、肉厚、まっすぐと葉が伸びたものを選びましょう。今回ご紹介したことを参考にして、ぜひ食卓に取り入れてみてくださいね!
【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?
まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
- 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
- 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
- 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
- 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス
著者
MERU(ダイエットプラス公認ライター)
話題のダイエットを毎回チェックして試すことが大好き(^O^)食べて痩せるをモットーに様々な役立つダイエット情報をお届けします!