【誰でも・どこでも・今スグできる!】ぽっこりお腹も解消!「日常トレーニング」3選

【誰でも・どこでも・今スグできる!】ぽっこりお腹も解消!「日常トレーニング」3選

忙しい毎日の中で運動を取り入れるのは難しいですよね。しかし運動不足が原因で「最近体がなんとなく重い…」「ムダなお肉がついてきたかも?」と不安になる方も多いのではないでしょうか?そんな方におすすめなのが日常トレーニングです。今回は日常の中で少し意識を変えるだけで運動不足解消やダイエットにもつながるお手軽な筋トレをご紹介します☆

どこでも自分だけのジムに早変わり!!?

筋トレと聞くと、ジムに通わなければいけないイメージが強いですよね。ジムならば最新のトレーニング機器が並び、トレーナーのサポートで筋力アップやダイエットが効果的に行うことができるかもしれません。しかし、その分お金がかかったり、時間を必要となるため、忙しい方には続けることが難しくなります。

そこでおすすめしたいのが、日常生活をトレーニングにする筋トレ方法です!場所を選ばずに、どこでもあるものを活用してお手軽に筋トレを始めて運動不足解消やダイエット成功を目指しましょう!

▶【いつの間にかスラっと美脚に!!?】成功者がやっている4つの美脚習慣とは?

おすすめの日常の筋トレ3選

日々の日常生活を送る中で、よく見かける場面での筋トレ方法を3つ紹介します。

【通勤・通学中に!】つり革で二の腕やせ

通勤・通学途中は、筋トレの機会がたくさんあります。特に電車やバスのつり革をつかむことは、二の腕の筋トレに最適だと言われています。

1.つり革が腕の真正面にくる位置に立ち、背筋をしっかりと伸ばします。
2.肘が直角になるようにしてつり革を掴みます。
3.ゆっくりとつり革を引いて、10~30秒ほどキープしましょう。
この時、かかと上げをプラスして行ってみましょう。ふくらはぎの筋肉を鍛えらえられて一石二鳥です。
4.これを3セット行ったら、反対側の腕も同様に行いましょう。

この3ステップで、上腕二頭筋と上腕三頭筋を鍛えることができ、二の腕やせに効果を期待できます。また、ふくらはぎを意識しながらかかと上げをすると、第二の心臓とも呼ばれているふくらはぎの筋力がアップして、脚やせの効果も期待できます。

【洗濯物干し中に!】洗濯物干しスクワット

家事の中でも、洗濯物干しは消費カロリーが多いと言われ、筋トレの機会も意外と多く隠れています。どこを意識すれば、より消費カロリーを増やして筋トレにつながるのかポイントをご紹介していきます♪

1.洗濯物を入れたカゴは床に置きましょう。
2.スクワットをする感覚でしっかりと腰を落とし、床と太ももが平行になるのを意識して洗濯物を手に取ります。
この時、ただお尻を突き出すような姿勢にならないように気を付けましょう。
3.ゆっくりと膝を伸ばして立ち上がり、いつものように洗濯物を干します。
4.裏太ももやお尻の筋肉を意識して、反り腰にならないように正しいフォームで行うと効率アップです。
スクワットをする際には、膝や腰に痛みがある場合は無理せずすぐに中止しましょう。

洗濯物を干す物干しざおの高さを少し高めにすることも、全身の筋トレ効果をあげるポイントといえるでしょう。

【自宅でも外出先でも!】ぽっこりお腹解消ドローイン

自宅でテレビを見ながらでも、オフィスで仕事をしながらでも、呼吸方法を意識するだけでいい筋トレなら、いつでもどこでもできるので、多忙さんにはピッタリです。

1.イスに浅めに座ります。
2.背すじを伸ばして胸を張り、正しい姿勢を意識しましょう。
3.ゆっくりと息を吐きながら、お腹はへこませていきます。
(お腹に手を当てて行うと、やりやすいかもしれません。)
4.その状態で10~30秒キープして、ゆっくりと元に戻します。

この呼吸法を、気づいた時に行ってみるだけでも、いつの間にかぽっこりお腹が解消されているかもしれませんよ。

▶【あのNG行動がぽっこりお腹を作る!】ペタンコお腹になれる3つの食事方法とは?

まとめ

いかがでしたか?日常生活のなかに体を動かす機会はたくさんあることがわかりましたね。筋トレに加えて、生活の中で以下のポイントも意識してみてください。

・歩幅を大きくする
・膝をしっかりと上げて歩く
・ひねりを加えて動いてみる

日常の動きを少し大きくするだけで、どこにいても運動を取り入れることができますよ。少し意識を変えるだけで、いつも通りの日常が筋トレや運動不足解消、ダイエットにつながります。ダイエットを成功させるには、継続することが必要不可欠です。「日常がトレーニング!」だと思って、今回ご紹介した筋トレを取り入れてみてください♪

【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?

まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
  • ・専属の管理栄養士がダイエットをサポート
  • ・食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
  • ・管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
  • ・「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス

カテゴリ別ニュース