【足パカ】太ももやせは自宅でOK!ほっそり美脚を作る3メソッド

【足パカ】太ももやせは自宅でOK!ほっそり美脚を作る3メソッド

下半身太りにお悩みの方、特に太ももが気になってパンツスタイルが苦手…という方、服装選びに困っていませんか?いくらダイエットを頑張っても、太もものお肉だけはなかなか落ちませんよね…。そんな太ももの脂肪を撃退するべく、理想の美脚に近づくための太ももやせメソッド3つをご紹介いたします!

2018年12月24日

太ももやせメソッド1:内転筋を鍛える

内ももの筋肉を使おう

「筋トレをすると太ももがムキムキになるのでは…?」と心配する方もいますよね。しかし、アスリートのように毎日毎晩トレーニングを行わないかぎり、ムキムキになるわけではなく引き締まった理想的の太ももが手に入ると言われています。そのポイントは「内転筋」という筋肉を鍛えることです。 内転筋とは、内側の太ももにある脚の開閉に使われる筋肉のことを指します。通常の運動やスポーツをするときには、外側の太ももにある大腿四頭筋が使われやすいため、意識しないと内転筋が衰えて太ももがむっちりしてしまうのです。太ももにスキマを作るためにも内転筋を意識的に鍛えましょう。

寝ながらできる「足パカ運動」で内転筋を強化!

1.床に仰向けになり、両脚を床に垂直になるように持ち上げます。 2.両脚を左右に開閉し、できるだけ大きく開きます。 3.開いた脚を閉じる→開く→閉じるを繰り返します。 ベッドの上でも寝ながらできる簡単エクササイズですが、内転筋を効果的に鍛えることができると言われています。最初は無理のない回数を行い、内転筋に刺激が効いていることを感じたら回数を増やしていきましょう。

太ももやせメソッド2:マッサージでもみほぐす

血液やリンパの流れを良くする

太ももやせに大切なのは、筋トレだけでなく「凝り固まった筋肉をもみほぐす」ことです。太ももを太くする原因の一つに、血液やリンパの流れが悪くなって代謝が落ちることにあります。この状態を放置すると、皮下脂肪に老廃物や水分を溜め込んでしまい、その結果セルライトを作る原因となります。 そうならないためにも、血液やリンパの流れを促す働きをするの筋肉をしっかりもみほぐすことで、代謝や老廃物の排出が活発になるので太ももやせだけではなく、やせやすい体質に変わることができると言われています。

太もももみほぐしマッサージ方法

1.足の裏をしっかりとほぐしましょう。 2.足指の間を揉みほぐし、足の甲から足首にかけて押し流します。 3.足首を回し10〜20回ぐるぐると回します。 4.ふくらはぎを下から上に10〜20回さすりあげましょう。 5.膝の裏中央部分にあるツボを気持ちいいと感じる程度で揉みほぐします。 6.太ももは手全体を使い肉をつまむようなイメージで揉みほぐしましょう。 7.脚の付け根、太ももの内側にある太い血管のあたりを気持ちいいと感じる程度で揉みほぐします。 このマッサージは太ももだけではなく、脚全体をもみほぐしてより美脚に近づくことができるマッサージです。これを習慣的に行うことで、太ももやせにはもちろん、脚全体のむくみ・冷え解消にも期待ができます。寝る前やお風呂上がりに行うのがおすすめですよ。 ▶【スキマ時間に1分でできる!】むくみ&冷えがとれる「くるぶしマッサージ」とは?

太ももやせメソッド3:内側&外側からあたためる

太ももやせの大敵「冷え」解消

太ももを含め、下半身太りの要因として「冷え」が考えられます。身体が冷えると、人の身体は生命維持のために代謝機能を下げる性質があります。代謝が下がると水分代謝が低下し、血液やリンパの流れが滞るため、身体が老廃物を溜め込み「むくみ」につながる恐れがあります。とくに心臓からいちばん遠い足は、むくみが現れやすく、太ももの太さを助長してしまいかねません。このため、身体をあたためることで血液循環を促し、むくみのないスッキリとした太ももを目指しましょう!

体をあたためる!おすすめの方法

<日常生活編> ・なるべく毎日湯船につかって体を温める ・過度な露出は避ける ・運動習慣を心がける <食事編> ・温かい飲み物や食べ物をとるようにする ・生姜やネギなど身体を温める薬味を料理にプラスする ・にんじんやごぼうなど冬野菜を食べる 日常の習慣から身体をあたため、太ももやせしやすい方法をぜひ取り入いれてみてくださいね。 ▶【やせスイッチをON!】毎日ツライ…「冷え性」を治す3つの秘策とは?

まとめ

ダイエットをするにしても、ただ食事制限や運動を行うのではなく、目的に合わせた方法を選びたいですよね。太ももやせに大切なのは、老廃物を排出することです。必要な筋肉を鍛え、マッサージと身体を温めることによって身体の血行を促しましょう◎太ももやせメソッドを実践して、スッキリ美脚を手に入れましょう!

【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?

まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!

  • 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
  • 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
  • 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
  • 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス

著者

NORI(ダイエットプラス公認ライター)

流行りのダイエットを試すのが趣味♪パンとケーキを作るのが得意です!ダイエットは挫折続きでしたが、管理栄養士さんのアドバイスをかりてダイエットに成功しました。


カテゴリ別ニュース