【ダイエット中のスイーツに!】美容にいい「きなこ」を毎日取り入れよう!
和スイーツに欠かせない「きなこ」は、毎日手軽に大豆の力を取り入れられるダイエットにぴったりの食材。きなこのもつダイエットパワーや美容効果は、女性に嬉しいものばかり。おすすめダイエットスイーツレシピなど、きなこの魅力を幅広くご紹介いたします。
2019年01月04日
きなこのダイエットにも嬉しい栄養とは
大豆イソフラボン
きなこの原料は大豆です。大豆のもつ「大豆イソフラボン」は、女性ホルモンである「エストロゲン」と同じような働きをもつことで知られています。 エストロゲンは脂肪燃焼効果を高め、食べ過ぎを防ぐ働きがあるといわれています。また、美肌などの美容効果も期待できます。 女性はひと月の間にホルモンバランスが上下するため、大豆イソフラボンで適度に補ってあげることで、ダイエットや美容への効果が期待できるのです。
大豆サポニン
「大豆サポニン」はコレステロール値を下げ、中性脂肪に働きかける作用があるといわれている成分。脂肪分解作用があり、新陳代謝をアップさせることから、ダイエット効果を高め、痩せやすい体づくりに効果があるといわれています。
大豆ペプチド
吸収効率が高いため、筋肉の修復を助けて基礎代謝をアップさせ、痩せやすい体へと導く効果が期待できる「大豆ペプチド」。食事後のカロリー消費を増加する働きもあるといわれています。
きなこを普段の生活にも取り入れよう
きなこは、何にでもかけられてお手軽な一方、そのままでは食べにくい食材です。さまざまなものと組み合わせることで、ダイエットにも相乗効果を発揮します。少し加えるだけでいいので、毎日続けやすいのも魅力です。
きなこ豆乳
豆乳にきなこを混ぜるだけでできる「きなこ豆乳」は、手軽なダイエットドリンクとしてもおすすめです。 大豆イソフラボンをはじめとした大豆パワーの相乗効果で、ダイエットや美容に高い効果が期待できます。豆乳の香りや味が苦手という方も、きなこの風味で飲みやすくなるのではないでしょうか?
きなこヨーグルト
朝食や小腹がすいたときの間食にもぴったりなのが、きなこをかけた「きなこヨーグルト」。 ヨーグルトの効果により、便秘解消や腸内環境の改善も期待できます。老廃物が排出されることでダイエット効率が上がることに加え、美肌にもつながるといわれています。甘さが欲しいときは、ハチミツをプラスするのがおすすめです。
きなこのおすすめダイエットスイーツレシピ
和スイーツの定番でもあるきなこを使って、ダイエットスイーツレシピにチャレンジしてみましょう。甘いものを控えているときにも嬉しい、低カロリーで、女性に嬉しい栄養も摂れるスイーツが簡単に作れますよ。
きなこと黒豆の和風アイスクリーム
でんぷんのとろみを利用した、卵も生クリームも使わないヘルシーなアイスクリームのレシピ。黒豆ときなこで、大豆イソフラボンパワーたっぷりの女性に嬉しいスイーツです。食物繊維やポリフェノールも摂れるのがポイント。 きなこと黒豆の和風アイスクリームのレシピはこちらから
豆乳ぷるぷるわらびもち
通常はほぼ糖質でできているわらびもちも、豆乳で作ればヘルシーな和スイーツに。豆乳のたんぱく質や大豆イソフラボンも摂取できます。わらびもち自体に味がついているので、黒蜜ではなくきなこだけをまぶすことで、より低カロリーに仕上がりますよ。 豆乳ぷるぷるわらびもちのレシピはこちらから
きなこの注意点
きなこや豆乳をはじめとする「大豆イソフラボン」を含む大豆製品は、摂り過ぎることでホルモンバランスを乱してしまうおそれもあります。 大豆イソフラボンの摂取目安は1日75mgが上限です。これは、きなこだと大さじ8杯程度になります。 1日にたくさん食べるのではなく、摂取量に気をつけて、毎日こまめに摂るようにこころがけましょう。
【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?
まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
- 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
- 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
- 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
- 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス
著者
NORI(ダイエットプラス公認ライター)
流行りのダイエットを試すのが趣味♪パンとケーキを作るのが得意です!ダイエットは挫折続きでしたが、管理栄養士さんのアドバイスをかりてダイエットに成功しました。