【知らないと損?】ダイエットの味方♪太りにくい「おやつ」ランキング
ダイエット中の時ほど、おやつを食べたくなる方も多いと思います。しかし、ダイエット中だからと、我慢をしていると、ストレスが溜まりその反動で暴飲暴食に走る方も少なくありません。今回、管理栄養士がダイエット中に太りにくいおやつと、なるべく避けたいおやつをランキング形式で、紹介したいと思います。
2019年10月22日
ダイエット中に太りにくいおやつの摂り方は?
ポイン1:食べる時間帯に注意する。
午後3時と言えば、昔からおやつの時間ですよね。これは、実は理にかなっている事なんです。BMAL1(ビーマルワン)というたんぱく質が私たちの体内時計を調節しているのですが、これが分泌される事で、脂肪を溜め込む作用が起こります。起床後7〜9時間後はこのたんぱく質の分泌量が少なくなるため、午後2時から3時あたりが、おやつを食べるなら、一番太りにくいと言われています。
ポイント2:温かいノンカロリーの飲み物と一緒に食べる。
温かい飲み物は、空腹を落ち着かせてくれます。お気に入りのハーブティーや紅茶など、自分が好きなノンカロリーの飲み物を見つけれる事で、さらに楽しみは増えますよ。また、温かい飲み物とお菓子を交互にゆっくりと味わいながら食べる事で少量でも、満腹に感じやすくなります。 【冷え知らずの最強食材】飲むだけで脂肪燃焼される注目の生姜紅茶って?
ダイエット中に太りにくいおやつランキング
ランキング1位:ヨーグルト
ヨーグルトには乳酸菌が含まれているため、腸内環境を整えてくれます。その他にも、私たちが不足しがちなカルシウムも補ってくれます。また、通常のヨーグルトに飽きてきた方は水切りしたヨーグルトを試されてみたらいかがでしょうか。ここで、水切りしたヨーグルトを使ったレシピを1つ紹介したいと思います。 ▶︎「水切りヨーグルトのハチミツレモンがけ」の作り方を見る
ランキング2位:ドライフルーツ
ドライフルーツは、噛みごたえがあるため、自然と咀嚼回数が増え、満腹感が湧きやすくなります。また、甘みがあるため、食べ応えもあります。栄養面でも、ドライフルーツは、食物繊維が含まれているので、ダイエット中にも嬉しいですね。 ただ、砂糖が添加されてないものをなるべく選びましょう。ここで、先ほどおススメした水切りヨーグルトを使いつつ、ドライフルーツも使ったレシピを1つ紹介したいと思います。 ▶︎「ナッツとドライフルーツのヨーグルトバーク」の作り方を見る
ランキング3位: ダークチョコレート
チョコレートが大好きな方は必見!ただ、チョコレートにも、ホワイトチョコレート、ミルクチョコレート、ダークチョコレートがありますが、やはりダイエット中におススメなのはダークチョコレート。ダークチョコレートは、通常のチョコレートよりも、カカオが多く含まれているので、ビターな味が特徴です。 このカカオマスに含まれているテオブラミンという成分は、精神をリラックスする作用があると言われるだけでなく、チョコレートの香りは、幸福感をもたらす脳内物質が放出されるので、ダイエット中にストレスを抱えがちな方には、特におすすめです。
ダイエット中には控えたいデザートランキング
ランキング1位:豪華なデコレーションのあるケーキ
スポンジ生地は小麦粉、卵、砂糖が主原料で、カロリーはそれほど高くないのですが、生クリームの量や、デコレーションが豪華なほど、カロリーがさらに高くなってきます。 【我慢は禁物】ケーキ別!ダイエット中の食べ方&コツ
ランキング2位:ドーナツ
ドーナツは、小麦粉が主原料ですが、砂糖が添加されている他、油で揚げているので、その分、カロリーも高くなってきます。また、ケーキ同様に、トッピングやコーディングが華やかなほど、カロリーが高くなります。
ランキング3位:ホワイトチョコレート
ホワイトチョコレートは、カカオバター、砂糖、牛乳から作られています。そのため、カカオマスが入ってない分、ダークチョコレートに比べて、かなり栄養価は低くなります。
まとめ
深夜におやつは避けよう。
今回、ダイエット中に太りにくいおやつランキングを紹介しました。何を食べるかに意識するのも、大事ですが、食べる時間や食べ方なども、意識できると、さらに太らずに間食を楽しむ事が出来ますよ。 管理栄養士がリアルに食べる5つの「おやつ」を大公開!
【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?
まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
- 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
- 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
- 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
- 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス
著者
ウィリアムズ 早苗(管理栄養士)
大学卒業後、食品会社にてメニュー開発を経験。現在はオンラインでの栄養指導や、メディアでの執筆をしています。私たちが抱えている、食や健康に関しての問題点に注目し、それに向けての解決策の糸口となるようなお手伝いが出来る事をモットーにしています。